閲覧者数二桁突破祝い
本日パート3
パート4まであります
レベルが高くても悪い嫌なやつはいる
私は中学いじめられて、見返すために、勉強を頑張り、進学校へ進んだ
だが高校に進んでも嫌なやつはいた
陰口叩くやつ
いじめてくるやつ
自分勝手なやつ
県庁所在地の市内でも有数の進学公立高校
地方の国立大学
にいたがどこでもいた
どこでも嫌なやつ、悪いやつはいた
どこへ行ってもいる
会社員時代もそう
パワハラしてくるやつ
騙してくるやつ
合わない人は辞めさせようとしてわざとひどいことをしてくるやつもいる
私がいた会社でもそう
合わない人を辞めさせようと陰口を言う上司、そんなことを同期に言っていて、こんな人がいる会社はヤバい、クソだと思った
どこへ行ってもいる
分かったのは、組織にいる限りは難しい
組織団体に属している間は人間関係が絶対ある
だから人間関係得意じゃない人は、独立して生きていける道を探して、生きた方が良い
技術を磨き、一人で生きていく方法
スクール教室
ものづくり販売
個人販売
MLM
投資
などなど
組織でどうやって苦しまず立ち回れるか考えるより、どうやって独立して生きていけるか考えて実行した方が良いと思う
組織で生きているしていると絶対相性がある
やっぱり個人の活動が一番いい
組織の対人関係、上下関係がない
人間関係で悩み、今が辛い人、真剣に考えてください
組織にいながらにして人間関係を解決することは凄く難しいです
他の道を探して生きることを探しましょう