また病院での出来事


昨日の夜、夕食が終わった7時過ぎのこと

とある看護士が箸をパントリーで洗っている

私はびっくりさせようとして、扉の裏で待ち構える

そしてびっくりさせた

そのときに言われたこと


イラついた ふざけすぎ

こっちは一所懸命にやってるからイラつく

と言われる


どれだけ考えてもなぜイラつくのか分からない

びっくりするのは分かる、びっくりするからやめてと言われるのは分かる

ただ、なぜこれくらいのことでイラつくと言われるのか分からない


ちょっと遊んだ、遊びたいだけなのに、そういう風に言われるともう、冗談の話すらできない

もう真面目な話しかできない


一所懸命やるのは当然だし、逆に手抜きの時間なんてないはず

むしろ手抜きなときと、一所懸命なときと差があるのがおかしい

患者によって手を抜くのか

それこそ言語道断

時間によって変えるのか

それで影響を受けるのは患者の方

この人は患者を考えず、自分のことだけを考えている

50超えた主任なのに、まだそれが分からない


私も仕事してたときはあった

常に手抜きをせず、常に真剣モードだから、その考えが理解できない

そしてお客様というか、仕事の相手にイラついた経験なんて全く思い当たらない

そりゃ理不尽なことがあればこの人って思うけど、ふざけていることに対して怒りをあらわにしたことはない


同僚、仕事仲間に対して苛立ちはあるが、仕事相手に対して、今イライラしましたって直接言うことなんてまずありえない

それを平然と言う看護士の考えが理解できない


寝ているときに起こされるようなものなのか

そういうようなおふざけと理解すればいいのか

なぜ驚かせたことくらいでふざけすぎ、こっちは一所懸命やってるからイラつくのか、そして患者に当たるのか発散するのか全く理解できない


なら仕事辞めてしまえば?と思う

看護士なんて向かないよ

お金のためだけにやってるのなら辞めてしまえ


私は咀嚼音、食べる音がダメなのだが、それがあまり理解されないのと同じことなのだろう、私も彼がこれくらいで苛立ち、患者に当たる行動をとることが全く理解できない


以前いた患者でもう退院した人で、いつも薬のとき看護士に話しかけまくって、怒られてた人がいたが、それは分かる

薬は間違えてはならないからだ

でも私のはパントリーで箸を洗ってるから終わって出てきたところを驚かせようとしただけである

毎日ではないし、夜勤のとき毎回ではない

なのになぜそこまで言われなきゃならないのかが分からない

そして話は変わるが、薬のとき邪魔ばっかりする人が何故か先に退院するのかが理解できない

何故そんな人が先に退院できるのか

邪魔ばっかりする人が退院できて、おとなしく正常そうな人が退院できない病院の仕組みが全く理解できない


人、他人というものは全く理解できないものなんだと改めて分かった


忙しいからってすぐ怒るようでは、いざって時には看護師は信用できないってことが改めて分かった

人を選ぶことが大事である




ほんとここの病院の看護士のレベルは低い

常に誰かが怒っている

しかもみんなの前で怒る

完全なるいじめである

しかし警察には通報できない

警察も対処しない

ほんと腐った世の中だよ


最近読む本で対策が分かり楽になったので、ブログで共有したい

困ったときは神を頼る、神に救いを求める

誘惑されたときに、最も効果的なのは、違うことを考えることだ

この世は天国ではない、天国に行くための準備の世の中である

忍耐である、忍耐が人格成長の鍵で、天国への道である


また違う人に発散することも一つの手だと思う


もっとマシな世の中になってほしいけど、神は地上をそう作ってはいない

成長のための場所にしてある

本当の褒美は天国にある

それを目指して、日々研鑽、天国に行くために自分磨きをしておこう


まぁブログネタが増えたから結果良いんですけどね


最近の閲覧数一気に上がった理由が分からない