精神病院はない方が良い

なくなった方が良いと思う


理想としては、精神病院など、なくても皆やっていけるような世の中にならなければならないと思う


なぜ精神科があるのか

まだ生まれた理由は進化の過程として、あっても良いと思うが、目指すべきところは精神病院などなくても、全ての人がやっていける世の中を作ることだと思う


なのになぜ精神病院が減るどころか増えているのか

精神病院を必要とする人が増えていることと、それを踏まえてそれで稼ごうとする人がいることと、対策しない組織があるということだと思う


精神科で稼げるようになっているのも悪いし、精神科にお世話になってしまう人が生まれるような人間関係を許してしまっている会社や組織も悪いし、サポートできていない制度を整えない国も悪い


患者、病気になる人が甘いわけではない、うつになる人が生まれてしまう世の中の仕組みが間違っている


もっと全ての人、弱者というと語弊があるのだが、多くの人が生きやすい世の中にならなければならない


対策しない国や、自分のことだけしか考えないほとんどの会社、経営者のせいだと思う


まだ病院関係者は許せるが、その他精神病を患っている人をサポートしない組織

法律があるから、その範囲ではルールを守り、障害者雇用をしている程度しかしておらず、

全ての人を救うことができない、使えない人は退職させる会社組織がいる、それが変わらない世の中な限り、精神病院は無くならないし、自殺者は減らない


世の中表裏一体で正があるから悪があるのは自然法則なのかもしれないが、もっと多くの組織が変わらなければこの世の中はダメだと思う


国が変わらないとほとんどの会社組織は変わらない


国が変わらないことをいいことに、会社組織は変わらない


そしてうつになる自殺者が減らない


この繰り返し


これを変えるために多くの人が意識を変え、障害者を含めた全ての人が楽に自由になるような世の中を真剣に考えなければならないと思う


--------------------

昨日はあえて更新日にしませんでした

エイプリルフール、内容が嘘になってしまいそうと思ったので、あえて更新の日にしませんでした