またまた閲覧者数二桁突破!
ありがとうございます
ところで、本当なら3日連続だったのに、今日になって閲覧数が下がった…
速報値と確定値は異なるのだろうか
よく分からないシステムだ
しかし、いずれにせよ二桁突破のたびに追加で投稿してるので、準備が大変
ネタが尽きる
嬉しい悲鳴です
冗談ですが、記事を一所懸命書かせようと、大変にさせないでください
嘘です
大変でも構いません
変なツンデレ
そんなキャラではないのですが…
毎日続いてください
毎日投稿しなければならないほど、皆様見てください
その分頑張ります
毎日二桁続けば次は三桁でしょうかね
さて本題
医者や弁護士のように世間では優秀と言われるような人でも実は大したことない人が意外と多いのではないかと思う
社長だって大したことないことが意外とある
むしろ、悪と言えるようなひどい人、自分勝手な人が多いように思う思う
医者や、弁護士や社長はただの専門職
収入の相場がちょっといい専門職なだけ
一般常識やマナーはない人が多い
電話を切るのが早かったり、一呼吸待たなかったり、マナーのない人が多い
敬語は使えない、自分が偉いと思って使えなくなるのか知らないが、ひどい人が多い
説明の仕方は上から目線だし、気をつかうことができない人が多い
いざというとき、何もしてくれず、裏切る、縁を切る人がかなり多い
まぁこれは職種に関係はないのかもしれないが、保身組織を守るため、自己防衛のためという理由で、素で優しい人、人情がある人は少ない気がする
社長や弁護士、人を救う立場の医者であってもそんなもんだ
精神科の医者なんて、放置したりする医者が大半である
調子が悪ければ、隔離して放置して様子見
何が原因でそのように調子が悪くなっているのか、話を聞いて、患者のことを考えるなんて人はほとんどいない
医者や看護士や精神科関連は
社長なんて、基本社員と話することなんてほとんどないし、そんな社長は現場が分かってないし、本来現場がやりやすいように改善して働きやすいようにするのは、経営者の仕事なのに、社員の話を小まめに聞く人なんてほとんどいない
大した人間はなかなかいない
そりゃ実務など、技術が凄い人はいる
だけど人柄で凄い人っていうのはなかなかいない
見せかけの人はいる
だが真の善人ってなかなかいない
利他主義というか、奉仕者というか、本当に人のためにやってるという人は本当にわずかしかいないと思う
良くある企業理念とか、社会のためだとかあれ絶対嘘だと思う
絶対個人のため、組織のトップ、組織の一部分の人のためだと思う
本当に世の中のためにやっている、周りの人のため、相手のためにやっている人なんてそうそういない
本当に周りのためのいうなら、周りの人の方があなたより儲かってますか?
周りの人の方が良い生活をしていますか?
組織の中であなたが最も、社会の中でも裕福な生活を送っているようであれば、それは確実にあなたのエゴですよ
嘘ついても無駄です
本当に人のためなら、まず周りの人を豊かにしてください
大事なのはあなたより豊かにするんです
逆に言えば、むしろ医者や弁護士や社長をやるにしても普通で良い
そんなに凄い人じゃないと務まらない職でもない
一般的な専門職なだけ
勉強を頑張って大学卒業して資格を得られれば、誰でもなれる
勉強して経営者、創業なんて誰でもできる
やろうと思えばあなたもできるということ
むしろ、不満を感じているあなたの方がやりくりが上手いと思う
上手くやれると思う
是非世の中のため、そういう人に奮起してやってもらいたい
世の中もっと良くなってほしいものだ