99%の組織、特に株式会社は悪である

99%の株式会社はブラック企業である

と私は思う


具体的にはどういう会社のことか


・辞めた人がいる組織企業

 従業員が使えないからといった理由でクビを切ったり、パワハラがあったのに、何も気づかないフリをして、労災を隠し、現場の改善をしない経営者の会社はブラック企業である


従業員が辞めたことがない会社はほとんどないと思う

円満に社員が退社し独立したとかならまだ良いのだがそうでないなら、ダメだ


ほとんどの会社がすでに誰かが、辞めたことがあると思う

育てられていない経営者として失格である

そんな経営者がいる会社はダメな会社である


・経営者が儲かっている会社

 従業員と経営者で給料の差があってはならない

なぜ従業員と差をつけるのか

人は皆同じであるのに、自分だけが偉いかのように従業員と経営者が同じ給料ではない会社はダメな会社である


この二つからすでにほとんどの会社はダメ認定されていると思う


ウチの会社は違う

という会社や、その会社を知っている、勤めている、経営しているという所があればぜひ教えてほしい

ここで大いに推薦したいです


・休めない会社

 親が危篤なときに、子供が病気になったとき、自由に遊びたいとき、自分が病気になったとき、必要十分な時間休みを得られない会社はダメである


・十分な給料を払えない会社

 従業員をこき使って従業員が、自由に遊べるだけのお金が入らない会社

お金を貯められない会社

早期リタイアして遊ぶことができない会社

そのような教育をしない会社

万が一の際、充分な休みを得られ、ゆっくり休職できるくらい制度と、金を用意できない会社

これができない会社はダメである

全ての従業員がこれができないとダメである

経営者だけができるのはダメである

従業員の責任ではない、運営する経営者の責任である

そう感じていない経営者がいる会社はダメである



ブラック企業とは、世の中の99%の株式会社のことである

これに準じる組織団体会社も同罪である



(随時この記事は更新される可能性があります)