チンシュイとアートクラフトフェアと蓬莱湯 | ときどきら

ときどきら

おでかけやら食べたもの日記。

連休後半2日目の4日(ややこしい)

またもオトウットを連れて
これまたリニューアルしたての町中華
「チンシュイ」さんへ

ここ町中華と名乗ってますがかなり本格中華です…

それは一旦さておき
ここ、オトウットの母校の校門前にあるんです
リニューアル前は素朴な食堂で
部活の打ち上げで使ったりしてたみたいです
駐車場に停めたら
ちょうど部室の裏手だったようで
「お、人いるな〜(・∀・)」
と懐かしそうにしてました

因みにリニューアルと書いちゃいましたけど
前とは多分全然違うお店です…
オープンしてすぐに
鄙には稀な行列のできる店となりましたので…

この日も開店10分前には着いたんですが
駐車場はほぼ満杯
入口前の記名表は
もう最後から数組目でした…

外で程々待って
中でも結構待って

きましたー!
黒酢豚のナントカ定食!

ふおお…
一口目、「さくっ」って言った…!!

オトウットはエビチリです

エビぷりっぷり!
すごくおいしいよ…(´∀`)

酢豚をアップで撮ってみる

…ご飯1膳おかわり無料だったのですが
ちょうどいいかなと1膳でやめまして

…ちょっと足りなかったな…
量じゃなくて味の濃さに対して…

最後4個くらい、
ご飯なしでは辛かった…
凄く美味しかったのに…

次はちゃんとおかわりします(๑•̀ㅂ•́)و✧


さてこの後は
隣町のイベントへ

…人混みを撮ったつもりがーーー!!

この陽気な万国旗は年中あるやつ…

「土澤アートクラフトフェア」という
クラフト作家さんがテントとテーブル持ち込んで
露天で販売するイベントです
きらもいつか…と思ってましたが
年々レベルが上がり
もはや拝んで歩くばかりとなりました…

これはアート作品メインの時に
常連になってる方の作品かと…

「プリン同盟」ってあったはず…
会場の片隅のベンチに座ってたのでツーショット


クラフト作品には手が出なかったので
カヌレを買って帰りました
仙台でお店をやってる方みたいです

そこにあった6種類全部いっこずつ(*´∀`*)
シールしてついてないプレーン美味しかったです

あと…めっちゃ暑かったので
かき氷を食べたよ…(;´Д`)

このあと温泉へ
花巻温泉の蓬莱湯さん
なんとガラガラ…!!
普段は休みならもう少し混むんですが…
入った瞬間誰もいなかったよ…
みんなもっと良い所に行ったんだね(*´∀`*)