仮歯入れてもらいました | ときどきら

ときどきら

おでかけやら食べたもの日記。

鏡開きのお餅をチンして食べたら

石のように硬い部分があり

被せものの奥歯でがっつり噛んでしまって

奥歯がガンガンに痛かったのが1月


暫くしたら治るだろうと放っといたけど

あんまし治らんなあと思って

やっと歯医者に行ったのが2月


そこでいきなり被せものを取られて

何だかよく分からない処置を施され

(被せものがないのに全く痛くない)


やっと本日被せて頂きました

仮歯


今まで見た事のない色んなジェル?で

3種類くらい型を取られ

5分かそこらで仮歯が作られ

調整一回で噛み合わせバッチリ


ホントここは先生も助手さんも腕が良い…


調整1回でぴったりあった時に

ウッカリ「あっ( ゚д゚)!」て言っちゃって

助手さんをびくっとさせてしまいました

「だっ 大丈夫ですか!?(°д°;)」

「あっ ぴったりです!(๑•̀ㅁ•́๑)✧」

「ε-(´∀`*)ホッ」

っていう余計なやり取りをさせてしまいました…

優しい助手さんごめんなさい…



さて今日は平日ですね

有給取りました

歯医者の予約が午前の早い時間だったので

午前だけ取って残りは次の予約日に午後使うとかしようと思ったら出来ないんですって

総務が面倒くさいんだな…?

班長さんが1日取っちゃっていいと言ってくれたので

堂々と遊ぶ事にしました


いつものお昼→スケート→温泉です!


ああ…背徳感…皆さんすみません…(_ _。)



お昼はご主人の体調不良で半年休んでたラーメン屋さんへ


行こうと思ったら歯医者が10時くらいに終わってしまい

久しぶりに地元デパートで時間を潰しました


潰し…あれえ!?


文具屋はアカン…
ついさっきTwitterで見た面白粘土売ってんだもん…
1,500円やで粘土が…!(´_`。)

ありがたい事にラーメン屋さんは11時開店
朝食抜く派のきらは11:05に乗り込みます

ここは普通の中華がめちゃウマなんですが
ちょっといいやつを頼みたい…
しかし「唐揚げラーメン」的な揚げ物が多いお店

そこで量多めでさっぱりしてそうな
五目らーめんを注文

正 ☆ 解 !

未読だった翼クロニクルがあるんすよねココ…
超飛ばし読みしてたのに半分で来てしまった(^_^;)

じゃなくてめっちゃ美味しい!!!ヾ(@°▽°@)ノ
海鮮ミックスみたいなのも入ってるけど
いいダシ出てる!!
白菜あまあま!!
香ばしくしっかり炒めてる!!

ふう…
スープ飲み干すトコだった…(;´∀`)

翼クロニクル2巻を無理くり読破し()

意気揚々とスケート場へ!


行ったら準備中www
13時からでした
ラーメン屋さんから15分くらいだもんね…

スケート場の辺りは
ここらの道の駅や産直など色々あり
久しぶりに道の駅に入って時間を潰しました

潰し…あれえ!?

道の駅…別名「酒匠館(さかしょうかん)」
ここは南部杜氏発祥の地なのです…
甘口ならだーりんも飲めるかなあって…

そしてここで10年越しの商品券を使用
道の駅専用の商品券で
株主優待のレアなもの
以前観光関係の職場で
上司がくれたんです…
何故かお酒飲めないメンバーばっかだったので…
(女子はきら入れて2人…)

使う前によく見たら
平成18って小さく書いてありまして(^_^;)
これは使えないかな〜と思いながら
「すみませんコレ古いの出て来たんですけど使えま」
「あーハイ大丈夫ですよありがとうございます〜」
良かったあ…(´_`。)
使えるなら写メっとけば良かったwww


でスケートですよ
平日の昼間

だあれも居ませんよね〜(*´∀`*)

またついつい16:30までおりましたが
(1/3くらい休憩)
ひっとりも来ませんでした

ただ段々製氷が雑に…
(分かりづら(^_^;))

ボッコボコで
慣れるまで滑れないレベル…
思えば昔あった屋外リンクの方がキレイでした…
閉店時間になるとお湯を出すローラーが出て
表面を少し溶かすんですよ
一晩でびっしり平らに凍るんですよね…
(温暖化で閉鎖に(_ _。))
ここはシャーベット状の物がそのまま凍ったような
結構激しい凹凸があるんですよね…
広すぎるのもあるんでしょうけども…

しかし今季は3回ほど通ったでしょうか
大分片足で滑れるようになりました
目標のフォアクロスは無理でしたが
(カーブとかで足をクロスさせるやつ)
片足に乗れればいつかは出来るよね(*´∀`*)
あとスネーク(蛇行)でどこまでも滑れるようになって
めっちゃ楽しかったです
カーブする時に加速するんですね

来季もこのくらい行けると良いんですが
毎回リセットするから…
手すり磨きスタートなんですよ(´_`。)


帰りは花巻温泉の銭湯 蓬莱の湯へ
めっちゃ熱くてすぐ上がってしまいました
夕方は平日でも人も多いんですね
番台も中も顔見知りばかりのようでした
今480円だったかな
ちょっと前まで300円台だったお得な銭湯です(*´∀`*)

…普通に仕事して帰ったくらいの時間になりましたとさ…