受験生の母卒業 その3 | アラフィフ シンデレラ

アラフィフ シンデレラ

アラフィフで人生を大きく動かし始めます!
転職?リタイア?起業?
どうなるのかもわからない新しい人生。
楽しく、華麗に羽ばたいてゆく記録です。

子どもの受験が心配と言ったら、

ヒマ!

と、言われたわたし。


え?ひま?

んなわけない。


とも思いましたけど。


いや、ひまかもね。

いや、ひま?

いや、ひまだわ!


と変わりました。


息子ね、親バカ発言ですけど自立、自律してる。


もう大学受験だから私が教えられるものなんて何一つない。

私は家の掃除。

洗濯。

ご飯。

健康管理。


だから私は気持ちよく過ごせることに尽力するのみ。

自分も受験生を含めて家族が気持ちよく過ごせないとね。

だってみんな心配しているし、祈っている毎日だから。

(宗教とかじゃなくて)


そうなるとね、私はもう太陽になるしかない。

いつも明るく温かくエネルギーを持ってる状態でいる事。


この一年基本この姿勢で過ごせましたけど。

だって目標に向かって邁進するのって普通に楽しいでしょ。

着々と成績も上がっていたし。

毎日当然勉強して、気分転換に運動したり楽器弾いたり。楽しそうだったのよね。


しかし、やはり年明けてからの気持ちの変化はやはり大きい。

落ち込みはしないけど、気持ちを悪い意味めちゃくちゃに揺さぶられる。

受験生も家族も。

感動じゃなくて。

で、自分を見失いかけた。見失った。


そこでヒマ人認定!


もうその時は試験は全て終わり、何もすべがなく人事を尽くして天命を待っていた状況。

ま、息子がね。

私も。

だからこそ、結果が気になり過ぎていましたけど…


つづく


いつまで続くんだ?!