二刀流 | kanaのブログ

kanaのブログ

ブログの説明を入力します。

今日の朝はヤギちゃんのヘナカラーレッスン♡
通常のカラーとは色がつく仕組みが全然違って、
ヘナがもたらす効果も全然違います。

そして塗り方も違います‼‼

細かな所まで指導して練習して、
習得してから入客です。

{CC31544A-02E6-468D-8DE6-906218BD63B8:01}

本当 努力家のヤギちゃん♡

ヘナ塗布 合格でございます‼‼

嬉しさのあまり…

{E3805611-3C38-4A92-84CA-8523097F91F2:01}

ハケの二刀流!?

(シュシュシュシュシュッ…)
口で効果音を言っております。

{19509F17-901C-48C9-B2DA-6C91B8B68197:01}

この嬉しそうな満足そうな顔が、
可愛いですねぇ~~



二刀流はできたらいいなぁ~
と思うけど、
細かなキレイな仕事をしようと思ったら
やっぱりやめた方がいいなぁ~
と思う。

でも私は
カットもパーマもカラーも
ほとんどの技術でより大切なのは
利き手じゃない方の手だと思っています♡

実は利き手じゃない方の手が技術の手順であったり、デザインを決めたりしています。
(全てではないですけど♡)

そう思うと、
美容師って 二刀流 を無意識のうちにやっちゃってるなぁ…
ニヤリ🎶

宮本武蔵もうならせる二刀流のつかいてになっちゃって下さいよ~
ヤギちゃん♡♡♡