大浦天主堂 | kanaのブログ

kanaのブログ

ブログの説明を入力します。


ステンドガラスが綺麗な

大浦天主堂。

photo:05



曇り空がなんとも言えない雰囲気を
かもしだしております。

大浦天主堂とは、

カトリックの教会堂で、
1865年に建立された日本最古の現存するキリスト教建築物。
正式名は日本二十六聖殉教者堂。
その名のとおり日本二十六聖人に捧げられた教会堂で、殉教地である長崎市西坂に向けて建てられている。
1953年国宝に指定された。


photo:06




photo:07




中は撮影が禁止だったので

写真はありませんが、

ステンドガラスがすごく綺麗でした。



色合いが絶妙で、

photo:04



どうしても写真に撮りたくて外からガラスを見たけど真っ黒。

どして…

中から見たらあんなに綺麗なのに…。





photo:08



100年以上も前からここに建つ、
大浦天主堂。

周りの風景は変わっても

変わらずにある。




変わるモノと
変わらないモノ。





iPhoneからの投稿