前から行きたかった所のヒトツ
長崎原爆資料館
1945年8月9日 午前11時2分
原子爆弾 投下
広島には修学旅行で行った事があったんですが、
長崎は初めて。
大人になってあらためて原爆の恐ろしさを知ると
涙が止まりませんでした。
午前11時2分で止まったままの時計
修学旅行の学生がたくさん
原爆落下中心地碑
この500メートル上空で原爆が炸裂した。
ヒトツ ヒトツが心にグッと積み重なる
原爆の惨さを訴え、
世界平和を願い作られた
平和祈念像
天を指した右手は原爆の脅威を、
水平に伸ばした左手は平和を。
自分達が今何不自由なく生きていられる事、
平和が当たり前で無いという事、
たくさんの犠牲になった方がおられたという事、
世界では今もなお核実験が行われているという事実。
たくさんの人の想いが
ココに集中してる感じがしました。
あの日から
たたずむ
奇跡的に右側だけ残った鳥居
近づく足が 触れる手が
震えました。
iPhoneからの投稿