海外のサイト巡りのコツはコミュニティーやフォーラムにおけるユーザー同士
のやりとりで出てくるお勧めサイトをみつけることです。これは結構な確率で
良質なサイト(メジャーであったりマイナーであったりはしますが・・)に巡り逢
えます。
今回はコミュニティーがあるサイトと分析系のサイトの2つを紹介しましょ (^-^)/
■ サイト名 : Traders Laboratory
■ URL : http://www.traderslaboratory.com/
■ 登録制度 : 無料と有料の会員登録があります
■ 特徴
基本的に米国市場におけるマーケット情報がメインです。投資教育的なコンテ
ンツが多いですがユーザー間のコミュニティ(Forums)もあります。
情報量が多いですが多くは役に立たないかもしれません。ちなみにプラットフォーム
に関するやりとりも少々あります。シストレというよりも裁量系の情報が多い感じがし
ますね (;^_^A
■ サイト名 : macroption
■ URL : http://www.macroption.com/
■ 登録制度 : 無料の会員登録があります
■ 特徴
基本的に米国市場におけるS&P500とVIX指数に関する情報が中心です。更新は不定
期ではないかと思います。このサイトは他にも利用価値があり、無料会員登録すること
によって分析ツールをダウンロードできるのですねえ。
ブラックショールズによるオプション価格の算出シートやヒストリカルボラティリティ算出、
統計解析シートなど参考になるExcelファイルが無料で入手できます。英語圏のサイトで
すがExcelであれば数式は万国共通なので理解しやすいと思います。
メインのS&P500とVIX指数の考察は面白いと思いますので、英語が読めない方は翻訳し
ながら読んでみると面白いかと思います。このサイトも裁量系ですがシステマティックな
考え方はシストレにも通じるところがあると思いますよ ('-^*)/


