作業に、サヤに、セミナーに・・・ | SystemTradingのブログ

SystemTradingのブログ

システムトレードに関するブログです

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ
にほんブログ村

↑クリックしてもらえると嬉しいです o(^▽^)o 

 

こんにちは、「ブログの中の人」です (゜ρ゜)

常に疲れているので、忘れないうちにPRを・・

 

 

 

PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR

当ブログはエイチ・エス・フューチャーズ株式会社が提供している


海外商品先物における自動売買サービス


に合わせた情報を扱っています。自動売買サービスは、


分析・発注機能を備えた総合プラットフォームMulticharts(マルチチャート)


を介することで実現しています。Multichartsは定評ある総合プラットフォーム

「Trade Station」に搭載されている投資戦略記述言語「Easy Language」と互

換がある「Power Language」を搭載しており、様々な分析を自在に行うことが

可能です。海外商品先物やMultichartsにご興味がある方はオンライン仮想売買

会員を毎月募集していますので、仮想取引口座で様々な機能を体験しましょう♪

 

 
 

メモ 仮想売買会員(無料)の詳細はこちら  メモ


 

 

 

米国市場の株価指数先物や債券先物のプライスも夜間取引時間を含めて完全

リアルタイムで見ることができますよ♪

株式FXで運用している方にとっても有益な情報でした キラキラ

PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆PR


ただいま3月の会員を募集中





今日も本業が忙しくて更新が少なくなりました・・

助言内容が好調でクライアントも喜んでいる分には気分的に楽ですが、作業

内容が面倒なのは変わらず頭が痛いところです Y(>_<、)Y

 

でも、明日は大丈夫そうです (^O^)/

 

さてさて、心優しき方がブログランキングのバナーを押してくれたようで、順位が

上がって嬉しいです o(^▽^)o

頼まれて始めたブログなのでモチベーションを保つのも難しいところでしたが、

ちょっとした目標って感じで頑張っていきます♪

 

 

 

ポンポン話が変わって申し訳ないですが (;^_^A

昨日の最終記事の追伸にて「セミナーの講師の依頼がきました!」

とお伝えしましたが、

 

 

2月17日 オンライン 「時間を重視する分析法 その1」

2月24日 オンライン 「時間を重視する分析法 その2」

2月26日 会場 「オリジナル売買戦略の作り方」

 

 

という内容で考えてます。オンラインは使うシステムが20名が上限のものを

使うらしいので、過去の集客データからすると狭き門かもしれないです・・

詳細は決まり次第ブログでもお伝えします!

 

 

 

ようやく今日の総括ですが、今日は限られた時間の中で「サヤ取り」を扱ってみ

ました。書いている時に気になって、ネットでは実際にサヤ取りってどのように扱

われているんだろう~と調べたら・・・

どうやら、「サヤ取り」という言葉が一人歩きしているようですねえ。それとも、実

はこっちが間違えているのかと一瞬自信を失いそうになりかけました。

 

 

今日の記事内容はスタンダードなプロセスだと思います。分布は時間がなくて

若干適当になってしまいましたが、要するに値差が収益ベースでどのように振

る舞っているかを調べて、分布の両端における裾野が限りなく許容できるかど

うかを調べればいいわけです。

 

 

もちろん、実際の値差変動に対して、どのポイントに優位性があるかどうかを

探らないといけないのは個別銘柄と同様です。

確かにサヤ取りは、しっかりと調査している状態なら利益を狙いやすいですが、

サクッと勝てちゃうフリーランチ的なノイズなんてのは他人にとられちゃう方が

多いので短期的視点ではないのですねえ。普段は、値洗いマイナスの時が多

くて、ジワリと利益になったところで中途半端に退場っていう時間がかかるパタ

ーンなので根気がいるのですよ。結構面倒ですよ・・

 

 

とりあえずサヤの話は当分しませんが、ガンガン扱ってほしいって方がいたら

コメントでもください (^O^)/

 

 

 

ペタしてね