いつかは分かる歳を重ねるということ |  東埼玉自動車教習所 公式ブログ

 東埼玉自動車教習所 公式ブログ

**教習所なのに教習所らしくなさでギネスを目指せ**

今月誕生日を迎えるケーキ

だけどかつてほど誕生日は喜ぶべきものではなく、ただ単純に歳を重ねていくんだという実感を感じるためだけの行事と変貌していってしまった。

ロウソクをケーキに差してみようものなら穴だらけで原型をとどめないではないかwwwwww



さて…あるあるでどうかは分からないが、歳を重ねてきて感じたことは

・年末年始がだるくなった

・行事ごとに関心がなくなってきた

・外にでるのに動機が必要

である。


年末年始に初詣なんかそもそもいかない。

行っても何も起きないことを知っているし、ご利益よりかは現金が欲しい。

年末年始は挨拶も多いので大変だ。人類のあいだでは「あけましておめでとう」であるが、他の動物や宇宙の流れにおいてはただの平日である。

それにめちゃ混みしている中、それを完全なる自分の空間を確保できる自宅でテレビ越しに眺められる優雅さがなんともいえない(笑)

祭りや花火もそう。20代前半は行ってたが、今では行ったからといって「あぁキレイだなぁ」で終わってしまう。祭りなんかは屋台を見ても衛生面で考えてしまう。

年末年始の典型例だが、外に出るのに動機がほとんどない。

特に元旦をむかえて、新宿あたりでも行くかと考えても結局見るだけで何も買わず、何か食べようにも混んでるから入れないだろうという憶測で行動力がなくなってしまう。


結果……何もしないwwwwww


モンハンのハンターランクの増加加減が凄まじいwwwwww


なんだつまんない生活だなぁと思うかもしれないし、それに対して否定もしない。

だけど自分にこんな気持ちが生まれることが予想も出来なかったので、いずれこれを見てる人たちもこの境遇に立たされる可能性は大いにあるのだ。


いっそのこそ誕生日ケーキにはマインクラフイトのたいまつみたく、要塞のようにロウソクを立ててみようかと密かな野望…。


from 指導員Nob