先日は不思議音楽館イベントのためスターレスに行きました。

ロックの勉強会です。

2時間以上みっちりと世界のロックを聴きました。

各国々の情勢や、時代背景の中、ロックを奏でる音楽家の情熱に触れました。

戦争など、けして良い環境ではない中、それでも表現をし続けるアーティストのエネルギーはとてつもなく凄いものがありました。

その中にもユーモアや神秘的なものや、音楽の中での自由さを感じます。表現豊かな音の構築は勉強になります。

環境が音に反映される面白さを学びました。

とても貴重な時間だったと思います。

こうして、沢山の情報を得て、自身の表現に繋げていけたらと思っています。


明日からwyseのリハーサルに突入します。かなり曲数も多いので、全体通して良き流れで進行できるよう集中します。