無事にwyseリハーサル終了しました。
5年ぶりのwyseでした。5年の月日は長く、感覚を戻すのにかなり悪戦苦闘しました。
まだまだ細かいところは修正しますが、基本的なみんなのタイムは掴めたと思っています。
メンバーは変わらず、wyseにしかない音楽を真っ直ぐしっかりと伝えていくという意思は更に強くなっている様にも感じました。
当時から言ってますが、同じステージに立つ以上はwyseのメンバーの一員として叩きます。サポートとかヘルプとかは一切考えてないです。そんな甘いもんじゃないからです。片手間なんかではできないし、自分でソロをやってるからこそ分かるんです。
音屋だから音楽は当たり前ですが、
意思と覚悟と夢がそれぞれ音楽家にはあります。その共有は簡単な事ではない。僕は気持ちでドラム叩くスタンスなので、簡単にサポートはしない。
自分が心から魅了したアーティストを全力でやりたい。伝えるというスタイルは僕は気持ちも含めたこういう事だと思ってるからです。
大阪公演来られる方、静岡公演来られる方、楽しみにしといてください!
これがwyseというのを見て感じてもらえるようなステージにします。
お楽しみに‼︎