「前住んでた家の
隣のおばあちゃんの
電話番号分かる?」


夕方
ウチの旦那様から
電話がありました


「分かるよ~」


 

 

おはようございます

 

愛知県豊田市
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー

佐藤ひとみ
 
です
 
 
 
 
ウチの旦那様
バス会社に
勤めている



バスに
カバン丸ごと
忘れ物があったそうな



なんと持ち主が
以前住んでた所の
隣のおばあちゃんだった



返納済みの
穴が開けられた免許証で
分かったと



会社帰りに
届けますよと
伝えたいのだと



私からも何度か
電話してみたけれど
繋がらない



同じ棟に住む
自治会の方に
電話してみた



「おばあちゃん最近
携帯失くして
警察には届け
出してあるんだけど…」



そうか
そういうことか



電話はダメなのね



「最近ちょっと
心配でねー」と



家まで
見に行ってくれた



居ない



カバン探してるかも
と思うと
早く伝えてあげたい



「帰ってきたら伝えるね」
もし届けに来た時居なくても
預かってくれるとのこと



電話切って
数時間後
自治会の方から



「帰ってきたよー」との連絡
諸々伝えてくれたとのこと



良かった



私は旦那様へ連絡



こうして
カバンは無事
隣のおばあちゃんの元へ



バスに
忘れたなんて
気づいてなかったらしい
爆  笑



こんな偶然
あるんだな



ウチ断の
久慈市民の温かみも
さることながら



私が以前
住んでた所も



ご近所どうしの
繋がりが
温かかった

時に煩わしくもあったけど



今回の
いざその時の
連携プレイ



普段からの人との繋がりを
あらためて考えさせられた
一件となりました





 
 
 
 
 
本日もお読み頂き
ありがとうございます
 
全国の断捨離®トレーナーの
ブログが見られます
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

 

いつも応援

ありがとう

ございます
1日1ポチお願いしま~すビックリマーク

ダウンダウンダウン

 
 
 
 
 
 
 
 

第5回1/6配信

第4回12/2配信
第3回11/4配信
 

 

 

 

 

 

 

身に付けたいと思いませんか?

断捨離®

断捨離®ご自宅サポート
メニュー→★★★
 
 
 
断捨離®トレーナーの活動カレンダーです
是非ご活用下さいませニコニコ
 
 
 
多くの方の断捨離ストーリーが見られます

やましたひでこ断捨離公式チャンネル

登録はお済ですか?❤❤❤

私の断捨離ストーリーも是非