小さな家具の断捨離

決行しました!

 

 

ごきげんさまです

愛知県豊田市

断捨離®トレーナー講習生

佐藤ひとみです

 


 

昨日は台風が

今から来るぞ来るぞというときに

それでもまだ大丈夫そうだから

「ええい、運んじゃおうか」

と決行しました

 

大して大きくなくても

私の軽自動車には

入るかどうか

 

入りました

 

行きつく先は実家

 

潔くないかと思いつつ

和箪笥の断捨離が決定している

実母の部屋には

その後必要とのことで

うちのチビちゃんをお嫁に出すことに

 

 

私が18歳で一人暮らしを

始めた時からだから

かれこれ30年以上か~

 

 

その間ず~と私の傍にいて

応援してくれた

 

 

家族も増え

関係も変化したんだね

気付かなかった

 

 

少々の心地悪さが徐々に肥大して

娘のケガが教えてくれた

 

 

長い間

ありがとう

 

 

 

処分モノでも大物となると

人の手も借りなくてはいけないし

捨てるにしても

タイミングが難しい

 

和箪笥の断捨離に向けて

実家の姉と義兄、

私の旦那様に今後の計画を伝え

総力戦の根回し完了

 

引き上げた

 

 

 

ビフォー

 

アフター

 

 

我が家では寝るときこの部屋に

2組のお布団を敷いて

3人川の字で寝ます

 

お布団を敷くときの快適さ

広い

敷きやすい

開放的

 

決して幅をきかせてた訳ではないのに

結構な爽快感ありました

 

娘に

「いいよねー」

「いい感じだよねー」

を連発

 

パパにも

「なんかすごい、いい感じなんだけど」

「広いよね」

と何度もつぶやく私

 

「当たり前やん」

と返された

 

こんな小さな家具一つ

なめたら、あかんぜよ

 

ウ・フ・フ 

 

 

家族のみんなありがとう!

 

 

 

 

 

一人で黙々とも好きだけど

周りの協力が必要となる時もありますよね

 

どうか恐れずに自分の思いを伝えることから

始めまてみましょう

 

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

押して頂けたら嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村