昨日は

この浴衣を着て
{E871BDE5-0433-43C4-BD30-F28E271B2A73}

敦賀祭りの

町屋deゆかた

のイベントに参戦っ!



この日までに
この浴衣に
合う浴衣帯を
買おうと思ってて
。。。
この日になって
買ってなかったことに
気づき。。
撃沈っ。。

( i _ i )


何を合わせようかと
思案してましてね




んでね


私の浴衣着付けは




下に襟付きの肌襦袢を
着るのが
私流でね




わかる?

普通は
浴衣って
下に着るのは
肌着だけ

えりは
付かないんやけど

私は
浴衣の下に
襟を見せるのが好きなので


{D04AAD86-244D-4863-BCEC-3DA415337B44}



こーゆー
襟付き肌襦袢を買って
テキトーに
見繕って
柄ものの布を
付けます



そしたら
少し
浴衣も着物感覚で
着れるでしょ



で。。。
ここで
閃いたのが

帯は
普通の帯で
お太鼓結びで
行こう!
てね

{52DA0A0E-28F7-4B87-9A3D-88511C4C0BD2}

これ
母親の帯なので
50年以上前の
帯♡

これで
着物の準備はできた!!



そして


髪の毛のアレンジは
ちょー適当で
くるりんぱを
1つ作って
そこに全部の髪の毛を
持ってきて
くくって
毛先をテキトーに始末して

hal-coさんの
ヘアバトンを
さして終わり

{05DEFB11-250C-4A47-A717-D3F5BF92D1D0}





{C90DF759-1B61-4A9D-88BF-B3CCAAF6A85F}



そして

{D5F1A76A-9F58-45AC-8B74-72190BA0486E}

SUNBLUE BIANCAの
ピアスを付けたら

一気に
オサレに!

SUNBLUE BIANCAってこれね



さぁ!

いざ!



{8BA21074-E6A5-452A-8B1C-AF286862435D}


敦賀祭り♡

町屋de浴衣へ


後部座席に乗せてもらっております♡




〒919-1141 福井県三方郡美浜町郷市13-1-2

美容室MASH

☎︎0770-32-0039