令和元年10月 HSA旭川支部講習会 講師佐々木実 レディース&メンズトレンドカット  | HSA協会 旭川支部  

HSA協会 旭川支部  

HSAとは?

Hair Stylist Artist Association[HSA]

全国20支部約1,800余の会員を擁する教育研究団体として、

理美容業界の中で活躍を続けている団体です。

お疲れ様です!

HSA旭川支部支部長梅村です!
今回講習会はIT &会計の池端が病欠だったので、
私が投稿させて頂きます。
 
北海道の秋はかなり深まってきましたね〜
 
当日の早朝の気温は2℃!さびー🥶
 
そんな中来てくれました。
佐々木実先生。
 
多分朝から🏌️‍♂️だったのでは?笑
 
先ずは先生プロフィール。
 
1969年  1月14日生まれ
秋田県出身
バンクーバー育ち
 HSA本部講師
1998年  下北沢にSTUDIO  4Hオープン
数々の苦難を乗り越え、現在に至る。
 
柔らかなフォルム作りはまあまあと言われている
 
日時 10月7日月曜日午後8時30分〜
場所 旭川理容美容専門学校講堂
   北海道旭川市4条通12丁目655
旭川ヘアードレッサーズクラブ(AHDC)との
合同講習会でした。

今回はAHDCとの合同講習会なので
沢山の方がいらっしゃってましまた♪
先生も熱が入ります。
 
先ずはレディース。
 
いつも通り変わらない先生の真剣なカット
皆さんガン見でした。
 
レディースモデルbefore
 
 
 
毛先はとうもろこし🌽状態です。
 
あまり切らずに、毛量を調整する感じでの
カット。
 
 

モデルさん毎日アイロンでセットしてるらしく
毎日220°C!でのセット
先生もアイロンでセットでしたが、
これだけ傷んでると弱い熱ではきかないね〜
と。毎日220°Cに納得(笑)
 
そんなこんなで完成!
レディーススタイル
ワーホリロングスタイル
 
 

 
モデルさんがこれから外国で生活するとのことで
異国で長持ちする為のカットラインと毛量調整。
いいね!モデルさんかわいい😆
 
続いてメンズ
before
 
 
 
ハチが張っていて、絶壁、毛量多いのが
モデルさんの悩み。
骨格、頭の形に合わせて切っていきます。

 
佐々木先生の呟きながら、お客様に説明するように、営業でもまるでセミナーをやっているぐらいの気持ちでと。お客様には伝えなきゃいけないですよね😃
 
 
メンズスタイル完成
JRマッシュ
 
 

 
かたい職業の方でも対応できるマッシュスタイル
 
襟足すっきりでGOOD👍
 
絶壁もカバーされましたね😃
 
最後に先生のまとめ話で、
お客様はほんの些細なミスで来なくなってしまいます。1人1人のお客様に自分にしか出来ない事を
提案していかなくては、将来お客様はいなくなってしまいますよ、と。
 
また改めて自分自身を見直して、毎日の営業に
取り組んで行こうと、思いました。
そんな講習会でした。
 

1次会撮り忘れて💦2次会からHSAメンバーで
佐々木先生はすべてにおいて全力で、
飲みももちろん全力でした(笑)
 
楽しかった〜♪
佐々木先生ありがとうございました😊
 
最後に、
やはり池端IT &会計が居ないとなんだか、
物足りない感じの役員一同でした。
 
池ちゃ元気に帰ってこーい!よ!
 
次回は11月HSA支部長大会です!
池ちゃんは今回は病み上がりで行けないので
 
また僕が投稿すると思うので、
よろしくお願い致します🤲
 
でわまた👋