閲覧ありがとうございますニコニコ

 

 

〜家族紹介〜

 

長男…悪魔の3歳児。なにかと手のかかる男

次男…0歳児につき天使

旦那…筋トレに情熱を燃やす男

私(もぐ)…平凡なアラサー

 

 

 



長男のことを怒ってばかりなのに


次男は可愛くて可愛くて仕方なくて…





これが噂の

上の子可愛くない症候群か…?


と何度かブログで書いていました。








唐突ですが、次男はですね…




本っ当に

癒やされるんです…!!真顔笑





笑顔も泣き顔も何しててもとにかく可愛い…酔っ払い






長男にはなかった後追い祭り…




まんざらでもないですびっくりマーク

むしろイイびっくりマーク







次男をぎゅっと抱きしめると


急速にストレスゲージが下がるのを感じます愛






と、ここまで書いておいてなんですが


長男を邪険に扱っているわけではないのです煽り





ただ怒る場面が多すぎて…



先日の説教集

・命に関わるような禁止事項をやろうと友だちをそそのかす

・赤ちゃんの腕を引っ張って無理やり移動させる(何度も)

・トイレにめちゃくちゃペーパーを流してつまる寸前にし

ヘラヘラ笑う

・揺れるベビーベッドに赤ちゃんと一緒に乗って

思い切り左右に揺らして壁にぶつける←注意してもやめない




もうね、書ききれないけど

30分に一回は怒ってる…チーン





公平に…公平に…と思いながらも


結局いたずらをするのは長男だけなので


長男ばかりを叱ってしまうという…。




日々悩みながら育児しています悲しい




でも8ヶ月の赤ちゃんって怒ること基本ないし

いたずらも可愛いレベルだから

どうしても差が生まれませんかーーー!?!?







しかし、そんな私がこの間




長男のことを

すごくすごく心配している夢を見ました。

 


しかも2日連続。






その夢では次男が全く出てこないんです。




起きてから『次男のこと忘れてた…』と

気づくくらい、存在をすっかり忘れていました。







そんな自分に



めちゃくちゃホッとしました笑い泣き




私、ちゃんと長男のこと心配してたびっくりマーク





夢って深層心理を反映するものだと思っているので


次男ばかりを気にする夢じゃなくて


心底安心しましたネガティブ




そこまで腐った人間じゃなかった…。






でもね…


7ヶ月健診でもらったパンフレットにも

兄弟差別は心理的虐待と書いてあったので


本当に気をつけなければいけない問題です悲しい



 

次男が成長していくにつれて

きっと次男に対しての思いも

変化していくはずなのて。

可愛いだけではない期間がやってくる…オエー



 

それまでは

なんとか長男の心の傷にならないように

努めていきたいと思いますネガティブ



 

ではではニコニコ

 

 

イベントバナー

 

 

 

 



 

購入品をまとめてます

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沐浴用に買いました!

ギリギリ洗面所にはまるので楽に沐浴できました!

 

 

長男の寝相が悪すぎるので避難用に。

 


 

 

 

 

 

 


 

 



 

 

シュウウエムラはリピしまくってます!

もうこれなしではいられない