危ない、危ない。

 「マネージャーが常に灰皿を会場のトイレに前もって設置しておいてくれる」では?

 あるいは「マネージャーが灰皿系の趣味?を忌避しないでいてくれる」では?

 

追記

 「なんで灰皿なんですか?普通は無理なんですか?」って普通は不満を抱いてマネージャーを辞めてしまいますからね。

 

追記

 まあ天下の早稲田(私学の雄)に受かった人が灰皿とおまるみたいのの違いが分かりませんから、本物と偽物の違いも分からない人も大変多いみたいです。これ、ホスト逮捕ですよね?障害者とかグレーゾーンにガンガン貸して、「払えなければ売春して払え」なんて発言しただけで「死刑が当然」な訳ですよ。ところがやはり早稲田の岸田が「そうかな?」という感じであるし、「高級すき焼きって高級かな?」って感じなんですね。

 ただ同じ早稲田でも森さんは「麻生さん、俺ら結構やばいんだよ、時代的に」と麻生さんを諭したみたいで、ラグビーで早稲田に入った割には賢いなと思います。いや、野生の直感はスポーツ選手の方が上なんです。

 私ほど他人の人権尊重をする人はいないと思いますね。ですがやはり東大の女性枠で大学教授になった学者が、深見先生が「学者は地獄に大変多かったよ」と脅威の霊能力で見てきて本に記してくれた様に、私を「サイコパス」と思う様です。そんな私みたいなイエスの数億倍上の聖者に対して「サイコパス」なんて言うなんて「天に唾を吐く行為そのもの」な訳です。だから盛大に返ってきた様です。

 

追記

 精神病院に通院歴があるとか、入院歴があるとか、服薬中の人がした事と、そうじゃない健常者がした事ってのは、情状酌量の幅が全く違う訳です。そういう人と健常者で「税金を懐に入れる」みたいな行為の罪の重さは当然後者の方が重いし、大卒と大学中退でも、そりゃ大卒の方がむしろ罪が重いんです。

 ましてそういう人がきっちりしている部分を健常者が上回ってしまっている場合、つまり森さんとか麻生さんとかですね、「許される訳がない」のです。

 

追記

 池袋で交通事故を盛大に起こした東大卒みたいに「杖の代わりにスキーのストック?を二つ持ってカメラに映って情状酌量」を狙うしかないですね。

 

追記

 最近ちょっと有名になった青山雅幸弁護士は東北大卒ですけど、私とXで交流してくれた大変かっこいいお方です。

 今の医療のレベルはムッチャクチャ低くって、深見先生が「将来的に病気の半分は霊的なものが原因と考える時代が訪れる」と本に記していた事も知らないのです。これまた「天に唾を吐く愚行」と言っていいです。何も勉強してないので、天津罪で地獄で相当苦しむと思いますよ。私は天津罪が怖くって怖くって、それで整理整頓清掃清潔を徹底している訳です。しかし「貸してあげたい本が見つからない」訳です。神に「お前の整理整頓清掃清潔はレベル1じゃ!!!!!」と私も叱られている訳です。

 

追記

 私は「トーフビーツの難聴日記」も持っています。深見先生の本も全冊読まないと「マジで地獄に落ちかねない」訳です。

 

追記

 東大とか医者が「威張っている割に、あるいは学歴の割に大変無知」なのはおそらく「教科書を何回も何回も読んでいて本をあんまり読んでいない」んだと思うんです。それってどう考えても「バカ」って事ですよね?

 

追記

 私って至極当然だけど「常時置き勉」?です。教科書を家に持ち帰らない。いや、教科書は常に家に置きっぱなしだったかも知れないです。私は逆に教科書って読まないんです、全く。中学からは授業も聞かない訳です。いや、出ないんです。試験前も勉強しないんです。ただ「受験前にだけは勉強する」んです。でもまあ午後5時までですよね。それ以降は勉強しないです。

 

追記

 中3の夏も多分5分も勉強していない。「スーパー三国志2」をクリアーしました。だから8月20日?ぐらいに受けた模試で学校で101番です。昔近所に住んでいた人と、その人も公文に通っていたのだがとピッタリ同じ点数で同じ順位だったんです笑。

 ところが受験の2ヶ月ぐらい前から学校でやらされたまとめのテストの解けなかった問題を解ける様にして受験に臨んだ。

 そうしたらまあその中学で40番以内でないと受からない高校に受かった訳です。

 

追記

 高校は偏差値65ぐらいです。そこではもう授業に出ない訳ですから当然ビリです。試験も受けない。400人中400番って感じ。もうちょっと少なかったですけど。偏差値も高三の最初で私立文系の三教科だけでも30ぐらいです。でも高三の夏休みは勉強したんです。中3の夏休みとは違いますね。それで最後の早大プレ?で偏差値50でした。この部屋で夏休みは勉強したんです。絨毯をひっぺがして、机を壁にピッタリつけて勉強したんです。

 だけど早稲田の政経は流石に無理でした。でも浪人最初のセンタープレ?では偏差値66ぐらい出ましたね。私立文系でですけど。

 でも途中で読んだ本の影響で「音楽プロデューサーっていいよなあ」と思って明治大学に変更したんです。

 

追記

 ですからいわゆる「地頭がいい」ってやつなんです、私は。

 

追記

 明大に受かった後に「宅浪で明治はすごい」と言われたんですけど、「早稲田も受かろう思えば受かれたけど?」と思うし、統合失調症の人にも「統合失調症で薬飲んでいて宅建1発合格ってすごくない?」と言われますね。

 

追記

 多分問題用紙は持って帰れて、それに答えたのに丸をつけておく訳です。自宅に帰ってネットで調べると既に予備校が答えを発表してるんです。正確には予備校の先生も受けて、すぐに校長とかにも確認してもらって、ネットで発表する訳です。それを私は家で「何時に発表か・・・」と思って待っていた訳です。そして採点したら「36点で合格するところを自分は38点だった」訳です。

 しかも試験会場で落ちた人の為にそういう予備校が「予想時事問題とその回答」が書かれた紙を配っていて、それで1点は多く取れたんです。2点だったかも知れません。それをちゃんと読んでなかったら36点でギリギリか37点で合格だった訳です。

 

追記

 50点満点で38点です。35点だと不合格です。もちろん事前に「一問一答」と「過去問」は全問正解出来る様にしてそれです。

 

追記

 中央の法科卒の人に「健常者でこの学歴の俺でも一回目は落ちたのに、統合失調症で薬を飲んでいてよく一回で受かったね」と褒められました。いや、馬鹿にされたのか?笑。

 

追記

 その人のお父さんも東大卒なんですよ笑。東大卒の息子地獄ですよ笑。

 

追記

 「三国志3」を中三?の最後頃に買って、その際テレビの下の台に穴を開けて、スーパーファミコンをその台の中にしまえる様にしてくれた人もお父さんが東大卒なんです笑。

 

追記

 「三国志3」のスーパーファミコン版は「1992年11月8日」発売なのっで、やっぱり中三なんです。多分発売日に買ったと思う。

 高三の時も「ドラクエ6」が12月8日に出たと思うが、それもしっかりやってから受験に臨みました。もちろんその受験では「早稲田の政経」も受けた訳ですけど笑。

 

追記

 丁度池袋の事故から何年かみたいです。東大は裁判所でも「彼女は頭が悪いのっで」レイプしてもいいと思うと主張していた訳です。こういう人が「教科書を何度も何度も読んだだけのバカ」な訳です。

 池袋のじーさんもそれなんですね。東大どころか頑張っても大学へも進めなかったバカは自分より命が軽いと考えている。

 逆に手塚治虫先生の「ブッタ」?に出てくる偉い人はすごい。多分ものすごい人としての究極のあり方が出ている。自分で火の中に飛び込んだウサギの話だろうか?

 イエスの教えに近いのかも知れない。

 言い換えれば植松先生がおっしゃっていた「鏡に映る自分を見て我を取ると神になれるのよ」という事である。我があるから傲慢であり、上から目線であり、東大っぽい訳です。当然女性ならば結婚出来ません。出来ても離婚です。

 あまりにも私が東大を批判するから「嫉妬している。実は好きなのだ。」と考えるバカも大変多い訳です。

 孔子には我がなくってかなりの下っ端にも「これはどうしてこうなっているのですか?」と質問して弟子を驚かせた訳です。

 「実ほど、頭を垂れる、稲穂かな」というやつです。

 若い時は多少は我があってもいいでしょう。しかしある程度の年齢になって我があって傲慢で謙虚でないのは大変みっともない事な訳です。

 

追記

 孔子様には「俺は弟子が3000人もいる偉い人で、中国の皇帝の軍師も務まる程である。えっへん。」みたいな気持ちが全くなく「それはどうしてこうなっているんですか?」とかなりの下っ端にえらく謙虚に質問していたので「どうしてそんな下っ端に!???」と弟子が驚いたのです。

 

追記

 簡単に言えば「勉強をしてもっと自分より遥かに優れた人がいると知っているから」であります。私もそうです。

 

追記

 三皇五帝とかを熟知していたので「それらには到底及ばない。」と自覚していた訳です。

 

追記

 私も現時点で歌も作詞も作曲も編曲もやって4000曲と言っても、それは別に4000億曲ではないし、ましてや無量大数曲でもないと考えている訳です。

 

追記

 無量大数と言っても、それは0が68個か88個だったと思いますが、もちろん0が100個も1000個もありうる訳ですから、無量大数よりも上の楽曲数もありうる訳ですから「ああ、時間がもっとあれば、寿命が1000年ぐらいあればなあ・・・・・・・」と思う訳です。でも1000年もあると「まだ46歳だ」と思って怠けてしまうから「150歳ぐらいあればいいのかも」とも思う訳です。

 

追記

 そして皆さんは「俺は作曲は出来ない」とか「やっても進藤さんみたいに私は多く作らなくてもいい」と勝手に決めつけているので「ああ、バカだなあ」と思う訳です。戦争とか人口削減とか金儲けとかしてる人を見ると「ああ、こいつらバカだなあ・・・・・。人生が永遠にあると思っているぞ。今まで一人ですら永遠の命を手に入れた人はいないのに。」と思う訳です。

 

追記

 簡単に言えば、前世で死んだ時の才能を持って今世生まれた訳です。私が地頭がいいのは前世でもきっと「それなりに勉強した」訳です。

 

追記

 深見先生が今いる人類で最高に頭がいいらしいのは、それは菅原道真の時代で既に菅原道真レベルの知能だったからです。深見先生の本を読むと「ああ、そりゃ菅原道真の生まれ変わりと言ってもいいだろう」と思う訳です。

 

追記

 「隋唐宋元明清」と覚えるといいでしょう。清の最後の皇帝が映画になった「ラストエンペラー」であります。

 唐は618年から907年であり、菅原道真が白紙に戻したのが遣「唐」使なのが分かる訳です。

 

追記

 「夏殷周秦漢晋隋」です。秦はもちろん始皇帝です。二回目のしんである晋は孔明のライバルの司馬懿の孫の司馬炎が最初の皇帝であります。夏は堯舜禹の禹が最初の皇帝です。でも「始」皇帝ですから、その前は正確には全員「王」な訳です。多分そうです。

 

追記

 殷は湯王であり、周は有名な文王の次男である「武王」が初代王です。漢はもちろん劉備の先祖である「劉邦」です。

 

追記

 劉邦のライバルが確か「四面楚歌」という計略をされた「項羽」であります。

 

追記

 「四面楚歌」ってのは「孫子の兵法」の「戦わずして勝つ」の「士気を落として降伏させる」の一つだな。

 私の場合は「四面讃歌」だな笑。でも気づかれないんです笑。

 

追記

 孫子の兵法だろうがなんだろうが戦いであれば「格闘、あるいは負傷、あるいは支出0で勝つ」のがいいに決まっているのであって、「四面楚歌」で勝つってのはそれにある程度適っている訳です。ただ「人件費」とか「兵隊の食糧費」はかかるし、音痴は使えない訳です笑。

 

追記

 宇多田ヒカルがフィクションでもなくノンフィクションでもなくいわばサイエンスフィクションだと言っていて、「ああ、それでなんか複雑な気持ち?になるのか」と思った訳です。

 それは私の曲の「なんとかなんとか」で、別な女性を見て気づいた訳です笑。

 

追記

 でも私のこの曲も「サイエンスフィクション」?なんです。実話とも言えないし、全くの作り話でもない。

 

追記

 この曲の一番なんかは「ちょっとその前に色々リアルで交流してた女性を見て気づいた事を歌詞にした」んです。やたら違う男性と交流してるんです、その女性は。それを見て「ああ、この子「嫉妬してほしいんだな」と気づいた」んです笑。

 

追記

 まあ非常によく女性がやる手法であります笑。

 

追記

 いや、その子じゃないかも笑。

 誰か特定の一人を想って書いた歌詞ではないと思う。

 ただニコ動時代に作った曲と歌詞であって、その頃どういう女性を意識していたかはまあまあ覚えていますね。

 

追記

 「この夏 涙もあったけどほんとの涙流さず感謝

  恋より大事な事はね恋で成長する事かもね

 

  好きな人にはヤキモチ妬いてほしい気持ちも今なら

 

  君を君をこんなに好きな事な事この大空✖️2

 

  「この僕の愛を忘れないで」 と願っている今だって

  「この歌あの歌君への歌さ」 言えたらいいけど既に

 

  素直になれば幸せが来る 僕と二人で知ろうよ」

 

解説すると

 秋口ぐらいに書いた歌詞なのでしょう。あるいは8月末ぐらいか?失恋したんでしょう。デブっているとそうなるんです。

 でも「別に結婚して離婚したのに比べると、つまり性行為をして別れたとかでは全くないからむしろ感謝」と思った訳です。

 恋の一瞬一瞬もそれはそれで素晴らしいと言えば素晴らしいけれど、好かれようとして自分を高めるべく頑張って進化する事の方が大事なのかも知れない。

 

 ま、とにかくなんか幸福って事で。壮大な気持ちでいよう。

 

 なんて言いつつ、「どこかで向こうも今でも思っていてくれたら嬉しいな」なんて心が今もあって

 もっと度胸があったらうまくいっていたのかも。

 

 やっぱり度胸、すなわち素直になる事が大事だよね。ワールドメイトでそう教えてるし。ワールドメイトで色々勉強する仲間が欲しいな。

 

であります。間違えて読解していた人いますよね?笑。

 

追記

 ま、とにかくなんか幸福って事で。壮大な気持ちでいよう。

 

の部分は「こっちが大きな気持ちで相手を想っていれば、それは相手もそのうち自分を好きになる」って意味で書いたかも知れないです。

 

追記

 ニコ動時代ってご存知の方もいるでしょうけど、統合失調症の薬を飲まされていて、飲むと鬱状態になって、やたら女性が素晴らしく思えるんです。

 あんまり自分がそんなに好きになる事ってないですね。もはや46ですし。

 

追記

 素直を教義にしているのはワールドメイトです。でもデブった人間が宗教をやっているとなると「鬼に金棒の真逆」ですよね?爆笑。

 するとそりゃ離れていくんですよ爆笑。

 

追記

 「デブった30から35の人が恋の歌をガンガン作っていて微妙に気持ち悪い。でも全部自分の事を想って作った曲とかなら考えないでもないかな。」って女性が沢山いたでしょうね爆笑。

 

追記

 そこから発展して「むしろ全部自分の曲だといいな。」って女性が沢山いたでしょうね笑。

 いやあ、「鏡を見てこい」?と堀さん?が言っていたよ。

 

追記

 いや、そこから発展して実際に鏡でその人の顔をその人に見せて「で?」って言うらしいです。

 

追記

 「植松愛子先生は料理を毎回3世代分分けて作って、しかも味が料亭並みで、でも大金持ちじゃないから予算は抑えられていて、しかも一年で一回もメニューの重複がなく、しかも女優並みの美人で・・・・」辺りで「進藤博之も秋元康を若くした程度だろうがー!!!!!!外見ももはや同レベルだろうがー!!!!」ってブチギレたって事かな?笑。

 

追記

 ここまでちゃんと読む人いないでしょうけど、結局恋愛や結婚って「重複の大きさ?」なんです。そういう意味で「信仰心」が私と同程度ある女性が望ましいし、でも「信仰なんてクソ喰らえ」って人は間違いなくその分邪霊が憑いているだけなんです。

 そして邪霊が憑いているから不細工なのです。邪霊って不細工ですから。怒ったり、泣いたりマイナスの感情なので顔がやっぱりお世辞にも美しいとは言えない訳です。

 ですから裏返せば「邪霊を取ると綺麗になれる」訳です。それで「整形や矯正はいらないんですよ」と私は言っているのだし、深見先生も同様なのです。

 

追記

 太っているのは狸霊、痩せているのは狐霊と考えていいんでしょう。深見先生は見えるらしいですが、悪霊は皆不細工であります。しかし深見先生がその悪霊にその悪霊が前世で何をしたかを霊能力で見せてあげると「因果応報で苦しんだだけだ」と理解し恨みが晴れ、するとその悪霊がみるみる内に生きていた時、しかもその悪霊が最も良かった時の外見に戻るのです。

 私もやっぱり中学時代から邪霊が憑いたんでしょうね。

 アホな支部長が「進藤さんはなんでそんなに邪霊を取ろうとしてるんですか?」と言っていた訳です。

 あまりにも不細工になってしまったからに決まっている訳だけど、そのバカ支部長がやはり中学校の教師な訳です爆笑。

 

追記

 中学校の教師はやっぱりゴミでありクズでもあって、「邪霊とかいる訳ない」とか「因果応報って何?」みたいなクズやアホやゴミばっかりであり、税金を1円でもあげるべきでもないし、先生なんて名前の後につけるべきでもない訳ですけど、それすら分かっていない訳ですからむしろ「核のゴミ」と言うべきなんです。

 マスコミもですけど。とにかく学生時代のエピソードが平凡過ぎるし、そもそも人間として平凡過ぎる訳です。

 狼に習った人間は狼になる様に、平凡な、いや、核のゴミみたいな教師に習うからみんな深見先生みたいになれていない訳なんです。

 最近教師の給料を上げようとしている政治家がいる様ですけど、私の怒り、ストレスの大きさは理解してもらえますか?

 

追記

 私は政治家に対しては「死ね」としか思わないですよ爆笑。ですから最高の功労者は山上さんと木村さんですよね爆笑。

 

追記

 「バカは自分をバカと思っていない」と言うけれど、それはつまり「日本の政治家」の事です。バカと思っていたら政治家は絶対にやらない訳ですから爆笑。

 分かりますか?利口な人ほど自分をバカと思っていて、バカな人ほど自分を利口と思っている訳です。

 

追記

 麻生太郎も岸田も二階も森も小泉進次郎も高市も石破も少なくとも自民党は今日にも全員首を吊って死ねと言いたい。それしかない。

 

追記

 もちろん河野太郎も上記に当てはまる。政治家の中に知力とか魅力が1でもある人が一人でもいたらこんな事は絶対に起こらない訳です。

 

追記

 なぜこういう事になっているのか?

 これは足し算より簡単で、世の中が悪である時は必ず「悪が上で善が下」なのです。世の中が悪である時は必ず善であるほど下へ行かされる訳です。ですから偉い人は「世の中が悪に染まっている時は自分が不遇・不幸である事を誇りに思いなさい」と言っていた訳です。また「世の中が悪に染まっている時に自分が栄光を得ていたら、それは自分の悪が相当なものだと気づきなさい」とも言っていた訳です。

 逆に世の中が善である時はその逆であります。「素晴らしい人がリーダーになった時、その側近でない事を大いに恥じなさい。素晴らしい人がリーダーになった時に牢屋にいるなんてそんな末代までの恥はないと思いなさい」とも言っていた訳です。

 「政界の渡り鳥」っちゅーのは「女狐そのもの」ですよ爆笑。

 そんな人を東京都民が一番支持してるなんて「腐敗中の腐敗中の腐敗」であります。

 

追記

 坂本龍一教授が嘆いていた、「本来は善>金でないとならないのに今は善<金である」と。つまり世の中が「悪」という事です。

 こういう時に善の究極の一人である私が「キチガイ」と言われている事は私はそんなに嫌な気持ちではない訳です。だから堂々とそう告白している訳です。

 

追記

 「なぜ働いて金を得ようとしないのか?いつまで金を得ようと思わないのか?異常だ、お前はもう40なのに」と言われて何度も何度も強制的に入院させられた訳です。なぜでしょうか?そりゃ「金=悪魔と分かっていて、善=正義とも分かっているから」です。また今の時代は悪の時代だとも分かっているからです。そんな中で動こうとしても「向かい風であり意味がない」訳です。むしろ病気になって迷惑をかける。

 

追記

 凄まじくバカな親は、「隣の娘さんは18歳になってないのに結婚したらしい」とか「隣の息子さんは、25なのに結婚して子供がいるらしい」とか「隣の隣の息子さんは、30で結婚して子供も出来て、しかも部長にもなったらしい。しかもそれなりの企業だぞ。」なんて思うと次に「それに比べてうちの息子は・・・・」と大いに大いに大いに嘆く笑。

 

追記

 そんな人は「結婚=善」とか「子供がいる=善」とか「お金=善」と間違えている。

 いやいや、偉人で結婚してる人の方が少なく、偉人で子供がいる人の方が少なく、偉人で金に対して微塵も心を動かした人の方が少ない訳です爆笑。

 つまり「知力0」な訳です。つまり完全重度知的障害。

 せめて「どれか一つでも当たっていて欲しい」ですよね笑。

 

追記 

 人類史上最も善の質量が大きかったのはある人によると「イエスとニュートン」らしいです。

 

追記

 例えば釈迦が若い頃のまま王様を予定通りやり、子供を可愛がり、王様として戦争を続けていたらどうでしょうか?爆笑。

 

追記

 イエスが神殿の前で、商売をしてる人を見て、怒って壊すのではなくて、「これはいいビジネスだ」と思って混じって商売をしていたら死刑にもなっていなかったでしょうけど、人類史上の上位1000億人にも入ってなかったでしょうね爆笑。

 

追記

 お金に価値を微塵でも見出すなんて、完全重度知的障害者そのものであるし、結婚も子供も同様であります。

 皆さんは完全重度知的障害者の自覚がないから、それらあの世へ持っていけないものに永遠で無限の価値を感じている訳ですよね?

 そんな究極のバカはいない訳です笑。

 

追記

 お金、配偶者、子供、どれも墓場にすら持っていけないですよ爆笑。特に最近はそうです。「うちの旦那と同じ墓には入りたくない!!」とか「実家とは縁を切った。あんな野郎とは金輪際交流しようとも思わない。」なんて女性も子供も大変増えております。

 「先祖の墓なんてクソ喰らえ(維持費とか勿体無いわ)!!!」と思って墓を潰す人も大変多いです。

 

追記

 「大谷に裏切られた!!!!」と言ってる人は大変多い。その通りだな。大谷は学問(信仰)をしていないからです。

 

追記

 大谷に対して「専門バカ」と見抜いた人は大変賢いです。そうです、あれほど野球を極めた人はいないからです。給料が振り込まれる通帳に一度もアクセスした事がないらしいですから笑。

 

追記

 あれだよな、振り込まれた瞬間にすぐに0になっている犯人が通訳(インターパター)で、その事実に気づかないで一体何年いられたのか?それをきっと人は「(専門)バカの度合い」なんて言うのかも知れない・・・・・・・。