神奈川県はこのほど、6000万円超の介護報酬を不正に請求していたなどとして、訪問介護事業所などを運営する「株式会社ミリュー」(川崎市)の介護保険法に基づく事業者の指定を取り消すと発表した。取り消しは2月12日付。
県保健福祉部福祉監査指導課によると、同社が運営する訪問介護事業所「みらい」は、2005年8月の開設から、監査が入った09年10月までの間、一人の利用者に対して一人の訪問介護員がサービスを提供するとしたケアプラン通りのサービスを提供せず、介護報酬計6217万円を不正に請求し、受領していたという。また、他社の勤務者を自社のサービス提供責任者として常勤専従で配置しているなどと虚偽の申請を行っていたという。
【関連記事】
・ 不正請求でグループホームの指定取り消し―三重県松阪市
・ 不正請求で通所介護事業所指定取り消しへ―東京
・ 介護NPO法人が給付費不正請求で指定取り消し―埼玉
・ 介護報酬の不正請求で指定取り消し-静岡の2法人
・ 不適切な請求での返還19億円減の36億円
・ <公共工事個所付け>民主が通知後回し 社民・国民新が抗議(毎日新聞)
・ 市町村国保の保険料収納率が過去最低に―厚労省(医療介護CBニュース)
・ <首都圏連続不審死>静かな人、ネットで能弁…木嶋容疑者(毎日新聞)
・ 大分県津久見市がワースト 全国市の生産性ランキング(産経新聞)
・ <高松塚壁画>「カビ対策が不十分」 検討会が報告書素案(毎日新聞)
県保健福祉部福祉監査指導課によると、同社が運営する訪問介護事業所「みらい」は、2005年8月の開設から、監査が入った09年10月までの間、一人の利用者に対して一人の訪問介護員がサービスを提供するとしたケアプラン通りのサービスを提供せず、介護報酬計6217万円を不正に請求し、受領していたという。また、他社の勤務者を自社のサービス提供責任者として常勤専従で配置しているなどと虚偽の申請を行っていたという。
【関連記事】
・ 不正請求でグループホームの指定取り消し―三重県松阪市
・ 不正請求で通所介護事業所指定取り消しへ―東京
・ 介護NPO法人が給付費不正請求で指定取り消し―埼玉
・ 介護報酬の不正請求で指定取り消し-静岡の2法人
・ 不適切な請求での返還19億円減の36億円
・ <公共工事個所付け>民主が通知後回し 社民・国民新が抗議(毎日新聞)
・ 市町村国保の保険料収納率が過去最低に―厚労省(医療介護CBニュース)
・ <首都圏連続不審死>静かな人、ネットで能弁…木嶋容疑者(毎日新聞)
・ 大分県津久見市がワースト 全国市の生産性ランキング(産経新聞)
・ <高松塚壁画>「カビ対策が不十分」 検討会が報告書素案(毎日新聞)