こんばんは(*^^*)

今日は私が1度目の三叉神経手術後に

薬も効かず耐えがたい激痛と闘っている時に

本当に私が

100万人に1人と云われている

稀な舌咽神経痛なのか⁇

と悩んでいる時に

疑った疾患のお話です(^.^)


それは


茎状突起過長症(イーグル症候群)

とも呼ばれるものです。
一般的に、症状は嚥下時痛、耳介へ放散痛、

鈍痛、咽頭部異物感、圧迫感、食物の咽頭部停滞感など。

茎状突起-頚動脈症候群では、顔面痛、頭痛、ときに肩こりなども含む。

本来、茎状突起の長さは2.5㎝までを正常と考えられ、2.5㎝を超えるものは症状を有するものとされているそうです。

疑いがあれば、Ⅹ線検査で確認されます。

私は除外診断の為に

X線検査して欲しいと、こちらから

お願いをしました。

結果は異常なしでしたので

やっぱり舌咽神経痛なのではないか⁇うずまきうずまき

という疑いが強くなりました。


どなたかの参考になれば幸いですおねがい