今日は風呂の日 | のんびりやの備忘録

のんびりやの備忘録

のんびり屋・わがまま者の独り言です。

昨日・・・・

ブログを書きながら、ウトウトぐぅぐぅぐぅぐぅ

する事。数回。

諦めて、保存して寝ちゃいました。


↓↓↓↓        で。

今日。編集。加筆でアップしようと思います。

m(._.)m





最近、湯船にゆっくり浸かった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



は?
浸かったよラブラブ
・・・・ってか。毎日。浸かりたい。浸かってる。シャワーだけ。は、落ち着かない。






・・・・・・・・

今日。仕事中Mさんが、i  係長を、呼んだ。

「おーい!     i     くん。」

Mさんは、私より1才年上だから、i  係長より4才年上になるなぁ。

たとえ、相手が、仕事の役職が、上でも。爆笑

そうえいば、よくよくMさんを、観察(⬅失礼)してみると。

年上には、~さん。
年下には、呼び捨てだぁ。
・・・・と、言うことは、係長に、i  くん。は、敬意か?



Mさん。観察していて、思い出したこと。

K    以前、ブログに度々書いていた。

前の会社で。10才年下の仕事の先輩。

確かに、私が入社した頃は、「Kさん。」呼び掛けていたけど。
慣れてくると。「Kくん」そして、周囲に習い。「K」呼び捨て。
別にそれがふつーーーーーーう。だった。

かなり、年月が経って。
営業所に、親会社から、Kさんが、やって来た。
そ!同じ名字。
同じ名字の人が、集団の中にいると。
下の名前で呼んだり。フルネームで呼んだり。
確かに、何かの会話の拍子には、下の名前で区別してり。フルネームだったりしたのだけど。

やっぱり、同僚は、呼び掛けるとき。
以前から、ここに居た方を、
「K」か「Kくん」
そして。新しく来た方を。
「Kさん」
だった。

・・・・・・・・
顔も見ず。文面だけ読んだ。あなた!
どちらが?若いと思います?
たぶん。「K」の方が、若いと思われるのでは?


反対なんです。
「K」の方が、年上。

やっぱり同僚の中には、親会社という。敬意があったのでしょうね。





K   の事。思い出していたら。
そーいえば。前の会社に、入社したの。34才だったなぁ。
そ!   Kは、24才のイケメン兄ちゃんだった。

・・・・ってあせるあせるあせる
今現在。私の息子25才。
はぁDASH!      どれだけ前に出会ってるん爆笑ニコニコニヤリ


あー。話題にしたら、会いたくなってきたなぁ。











星空