朝から駅の待合室で知り合いに会い「近頃ウォーキングで会いませんよね」と 帽子を取り 今の現状を説明 びっくりされましたが 生命に別状はないからと笑いながら 改札を抜けました。 

昨年12月から4回目の入院になります 普通列車に乗り込み 出発までの待ってる時間 1つずつ過ぎる駅気が重い

抗癌剤の副作用は入院2週間のうちに実質4日間くらいなんだけど きつくはないのですが 気が重くなります 

久留米の駅につくまでの1時間の自由時間 車窓を眺めながら過ごしました


9:26 大学病院に到着 入院手続きを済ませ

病棟へ 馴染みの看護師さんに挨拶 何処が棲家なのかわからないほど 淡々と自分の居場所作りをし 着替えて 体重と身長を計測 血液検査 血圧 検温が済み 蓄尿が始まりました


外に居る時は病気は気にしてなかったのですがやっぱり病気でした😅


昼食は完食できました やっぱり抗癌剤治療直後は 味覚障害がひどかったですよね~


夕食は和え物が食べられませんでした 


20時に担当医が来られ 昨日のCTの画像診断では 膀胱の筋層の取り切れなかった癌は小さくなっている様だと言う事 また 抗癌剤治療の目的は 他の箇所に飛び散ってる癌細胞を叩くのが目的で 多分 効いてるだろうと言う事を

告げられました


また来週月曜日からと思ってた抗癌剤治療が 明日13日からと告げられ 早まった事に かなりショックで 動揺してました。 抗癌剤治療の為に入院したのだけれど いざ 抗癌剤治療となると ストレスを感じる自分がいました😭