【スマホゲーム】95%が無課金勢でも赤字にならない理由 | らい氏のブックマーク

らい氏のブックマーク

気になったことを書いているブログです。

THE GOLD ONLINEから[スマホゲームはなぜ「基本無料」なのか?実は「95%が無課金勢でも赤字にならない」驚愕理由]

 

 

THE GOLD ONLINE (あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト) 

 

このサイトね、

 

 

不動産・投資の話だったり海外の話だったり、まぁ お金に関係する情報を網羅できるサイトで気に入っています。

 

 

・[スマホゲームはなぜ「基本無料」なのか?実は「95%が無課金勢でも赤字にならない」驚愕理由]

 

 スマホゲームはなぜ「無料」が多いのか? そのワケを、菅原由一氏の著書『タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』(KADOKAWA)より一部を抜粋.

 

 

この話をまとめます。

 

95%の人が無料で遊ぶフリーライダーであったとしても、コアなファンをつくればきちんと事業として成立する.

 

 

① 最強のキーワードは「無料」→ ユーザーの取得

② 収益を得るための計画 → 1.広告 2.アプリ内課金

※アプリ内課金

ゲーム内で使うアイテムなどを有料化する方法です。マーケティングのフリーミアムモデルです。

 

 

③ 95%が無課金勢でも、5%の課金ユーザーがいれば収支面は成立

スマホゲームなどのウェブコンテンツでは、ユーザーの5%が有料サービスを利用すると収支面で事業が成立するといわれます(5%ルール)

 

➡ YouTubeチャンネル『脱・税理士スガワラくん

菅原 由一

 


 

まぁ、もう少し調べてみると面白そうなことを動画にしている方がいたので

 

フェルミ研究所 FermiLab

【衝撃】なぜ無料のゲームは儲かるのか?

 

 

ゲームの課金がプレイヤーにとって苦痛のないように、意図的に設計されています。

 

あーーーー そこだね。

 

「損失回避」の心理が働く!

課金したのに、やめるのがもったいないと感じる。

 

3,4年モンストとかピグパを続けていたらねぇ....わかるよ、大人だし仕組みも理解しているけど、商品価値(有料ガチャ)がなくなるのは。

 

 

んーー、課金しちゃうんだよ。(笑)