Stable Diffusion WebUI Forge | らい氏のブックマーク

らい氏のブックマーク

気になったことを書いているブログです。

なにやら新しいStable Diffusion WebUI 

 

Stable Diffusion WebUI Forge

 

 

ちょっと調べたことをまとめます。

 

link:Stable Diffusion WebUI Forge

 

 

 

・Stable Diffusion WebUI Forge

 

Stable Diffusion WebUI Forge はStable Diffusion web UIをベースにした画像生成ツールです。

 

・特徴

  • 画像生成処理が速い
  • VRAMの使用量が少ない
  • ControlNetを使った場合の処理も速い

 

動画で投稿している人がいたので

 

サファはユーチューバー【AIイラスト】

【速報!】Stable Diffusion web UI Forgeとはどのようなソフトウェアなのか?

 

 

 

・Forge インストール方法

 

GitとPythonを使って手動でインストールする方法とワンクリックパッケージを使用したインストールをする方法があります。

 

GitとPythonを使って手動でインストールする方法は、コチラの記事を参考にしてください。

 

「Stable Diffusion WebUI Forge」のインストール方法・使い方まとめ!SDXLを高速・省VRAMで動かそう

 

簡単に説明をすると、ターミナルを開いてコマンドプロンプトに記入して実行してください。

 

git clone https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge.git

 

 

② ワンクリックパッケージをダウンロードする方法

※ 解凍ソフト7.zipが必要です。

 

 

ダウンロードしたら開いてフォルダ内にある「update.bat」をダブルクリックをして実行をしてもらえばいいかな。

 

【高速】Stable Diffusion WebUI Forgeのインストール方法を紹介

 

 


(感想)

画像生成時間がめちゃ速い「Stable Diffusion WebUI Forge 」を遊んでみました。

 

ボクの体感では、うーーん速いのかって言われたら...多分速いです。わかりません。


サイトの方がAUTOMATIC1111と比較しているので、

 

 

あー、数字で表されると違うのがわかりました。