SSDとHDDの違い | らい氏のブックマーク

らい氏のブックマーク

気になったことを書いているブログです。

友達とパソコンを買いに行ったときに「SSDとHDDってなに?」って聞いてきたので、「SSDとHDDの違い」をまとめます。

 

 

SSDとHDDは、めっちゃ簡単に説明をすると「パソコンのデータを保存する記憶装置」です。

 

 

パソコンでゲームをしたい場合は、「SSD」がおすすめ。

 


SSDはHDDよりも読み書きの速度が速いので、ゲームの起動やロードが快適だから。個人的にストレージの容量は1TBあればいいかなと。

 

 

 

・SSDとHDDの違い

 

SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)

SSDは、内蔵してある半導体素子メモリ(フラッシュメモリ)によってデータの読み書きを行う記憶装置。

 

 

HDD(ハードディスク・ドライブ)

データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置(ストレージ)です。

 

 

「SSDとHDD」の違いは、規格・速度・価格・容量です。

 

 

 

メリットとデメリット

 

SSDのメリット

  • 衝撃に強く、消費電力や静音性に優れている
  • 読み書きの速度が非常に速い
  • サイズが小さく軽い

 

SSDのデメリット

  • 容量が少なく、容量単価もHDDに比べ高価
  • 突然故障してデータの読み出しができなくなる場合がある

 

HDDのメリット

  • SSDに比べて1ドライブで保存できるデータ量が大きい
  • 「容量単価」がSSDよりも安価

 

HDDのデメリット

  • 物理的に駆動する部品があり、構造的に衝撃に弱い
  • 消費電力や駆動音が比較的大きい
  • SSDに比べると読み書きのスピードが遅め

 

 

だいたいこのあたりを覚えておけば、迷わないと思います。

 


 

もう少し詳しく書くと、

 

SSDには、以下の4種類があります。

  • 1.8インチ
  • 2.5インチ
  • mSATA
  • M.2

ゲーミングPCに搭載されるのは、M.2 SSDが一般的です。

 

M.2 SSDとは何かを分かりやすく徹底解説!

 

外付けSSD(BUFFALO) SSD-PUT1.0U3-B/Nとか、容量も増えて値段も安くなっているので3TBで15000円ぐらい、SSDが支流になるのではと見ています。