「学校に居場所がない子に言ってあげられることはありますか?」 | らい氏のブックマーク

らい氏のブックマーク

気になったことを書いているブログです。

togetter(トゥギャッター)って言う旧Twitterのまとめサイトがあって、まぁそのサイトを眺めて(情報収集)いたら、気になることが書いていあったので、

 

 

「学校に居場所がない」という子どもに対し、甲本ヒロト が答えた「クラスメートは友達じゃない」という話は折に触れて思い出したい

 

 

 

リスナーからの質問 

「学校に居場所がない子に言ってあげられることはありますか?」

 

そのリスナーの質問に対して甲本ヒロトが答えた。

 

答え方がね、いいんよ。

 

 

甲本ヒロト 「居場所あるよ。 席あるじゃん。 そこに黙って座って りゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。 友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。 たまたま同じ年に生 まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。」

 

「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。 山手線に乗ってて、『はい、 この車両全員仲よく友達ね』って言われて も、 「いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』 っ て。 友達じゃねぇよ。」

 

「ただ、 友達じゃないけどさ、 喧嘩せず自分が降りる駅まで 平和に乗ってられなきゃダメじゃない? その訓練じゃない か、学校は。

 

 友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃない か。 だからいいよ、 友達なんかいなくても。」

 

 

元ポス(うさぽん)

 

@ airu_7272


現在「学校のことで悩んでいる」「居場所」「友達」そーいう人達にね、読んでもらいたいのと、仕事でも同じで「なーんか居場所がないんだよね」って言うひともいるから、そーゆうときに甲本ヒロトの言葉を思い出してほしい。