さて、少しマニアックな話を、、

 

此方のブログで数回書いているが、

公私で有益との判断から、

20年程前から行動心理学とディベート、脳科学と観相学を学んでいて、面談の場や面接の場で大いに実践しているし相応の結果も得ている。

相手の仕草や微妙な表情の変化を読み取り、

此方の有利なように相手の思考を誘導するというものである。

奥が深く難しいが、

これが身に付けば、営業としては大いに有利だし役に立ってきたと確信している。

*これはコールドリーディングである。

 

併せて、

此方のブログでは書くことは辞めたが、オーラ視やリーディング能力も総動員すれば、あらゆる場面で相当な結果を上げて行く事が出来るようになる。

*これは本当のリーディングである。
 

その上で、

最近、仕事に関係なく第三者の性格や生立ち、今の悩みや住まいや仕事環境を当てるという事を練習している。

所謂、上述のコールドリーディングの練習である。

部下や知人、キャバクラのおねえちゃん等の性格や取巻く環境を当てる練習をしている。

 

これが良く当たる、、というよりは、

万人に当て嵌まる回答や他、心理学的テクニックを総動員し推察するという練習である。

これが想像以上に解るし当たるようになってきた。

 

面白い!

 

簡単な占いやリーディング程度なら、コールドリーディングとディベート(説得術)だけで出来そうな気がしてきた。

 

人の心理は面白い。

相手の感情の変化や思考を読み解きコントロールする事は面白い。

 

勿論、悪用するつもりはないが、

良い方向(相手にプラシーボ効果等)を与える事も可能だし、相手の悩みに表面上は寄り添い軽減させることも可能となる事がある。

 

これは未来の目標の一端に有益なのである。