1月31日こんばんは、と仲良く過ごすためのルール | 秋桜

秋桜

大好きなお花にまつわる思い出語り。
私花暦では
誕生花に合わせて綴っていきます
他にも空なども。

すこんばんは。

一月が終わりますね。

大変なことから始まった今年の一月。

もう、辛いことは起きてほしくないですね。


今日は予報通りの雨。

もちろん日差しなどなく。

そうすると昨日とはうってかわって


寒い🥶


こちらのダムでは貯水率が下がっているそうなので、やはり雨、必要ですね。


明日も雨予報。

どうなるでしょうか?

少しはお日さま、見れるといいな





今日は愛妻家の日だそうで

こんなお題が。



仲良く過ごすためのルールある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今日のお題。
仲良く過ごすためのルール❓️

何だろう?
夫婦で?ですね。

心がけてきたことはただ一つ。
自分の親や親戚に、パートナーの悪口や愚痴は言わないってことかな?

だから、パートナーにも
決して私の悪口を言わないようにお願いしておきました。

愚痴るようなことがあれば日記に書くくらいで、友達にも言わなかった。
誉めちぎるわけではなく、ただ欠点を人には言わなかっただけ。

だから、私の親も私のパートナーを悪く言ったことはないです。

もちろん親の愚痴(父親は末期、ひどかったからパートナーに聞いてもらってました)はパートナーには言ってました。
だからと言って、パートナーが私の親を悪し様に言うことはなかったですし、よく協力してくれます。

お互い馬鹿な話ばかりしていて、普段から尊敬しあうなんてことはないのですけど、仲良くやれてるのはそんなことからかなって思っています。でも、これは我が家の場合は、ってことなので。人はそれぞれなので😅

で、愛夫家の日ってあるのでしょうか?🤗


🛐
世界中の子どもたちが
老死による別れ以外のことで
哀しみの涙を
流さずに済みますように

日々が笑顔のうちに過ぎますように。


優しい人たちが
優しさに包まれて過ごせますように


🌙✨
おやすみなさい
いい夢を


☀️☀️☀️☀️☀️🌕️☀️☀️☀️☀️☀️