9月11日今日は『公衆電話の日』 から思い出す花 | 秋桜

秋桜

大好きなお花にまつわる思い出語り。
私花暦では
誕生花に合わせて綴っていきます
他にも空なども。

1900年9月11日
上野駅と新橋駅構内に日本初の公衆電話が設置された日。
その事から今日は「公衆電話の日」

昔はお世話になってましたね、公衆電話。
学生時代も住んでる家から歩いて行ける距離に何台かありました。
タバコやさんの軒先とかにも。

10円玉を何枚か準備して。途中警告音が鳴ったら追加して。
100円玉を入れると会話が短くてもお釣りがないから、10円玉。

相手を呼び出してもらってるうちに、お金が落ちる音がして
『早く出てこーい!』なんて思いながら待ってました。

そのうちテレフォンカードが誕生して、硬貨の追加を気にしなくてよくなり。
懸賞とか何かのオマケと言えばテレフォンカードで次々貯まって。

財布に何枚も入れてました。

そうこうしてるうちに携帯電話、スマホとなり今や公衆電話を使うことはほぼなくて。

今もテレフォンカード、家にはありますね、ドラえもんや、セーラームーンや、○○新聞とかの😊
使うことあるかなぁ?



懐かしいさだまさしさんの「案山子」の歌詞

「手紙が無理なら電話でもいい。
『金頼む』の一言でもいい
    お前の帰りを待ちわびる
    お袋に聞かせてやってくれ」

の電話はやはり公衆電話のイメージ。
自分の部屋に電話なんてなかったですからね、当時は。

他にも「加速度」では

「最後のコインが今落ちたから
今までの全てがあと3分ね」
って
君はとぎれ勝ちに小さくつぶやいた

も公衆電話ですね。別れのシーン。

今ならメール、やLINEで声を出さずに終わりになるだろう物語。

時代を感じます。

当時、電話を切るタイミングも難しくて
コインを足しながらしゃべってて
なくなったら
話の途中で切れることも多々ありましたね。

そんなことを思い出します。😊

公衆電話から思い出した花は



キンギョソウ。

花言葉はズバリ

『おしゃべり』

『おしゃべりな人』🤗


因みに私

電話

大の苦手


特にかけるのが苦手です。

相手の状況が分からないから。


セールスの電話も嫌い。


話をするときは

相手の顔や目を見て

が、いいです。

ね☎️➿☎️  📞



今日の誕生花は
早乙女花(別名?へくそかずら)です

今、我が家では花盛り😅😅😅
⬇️は過去記事です
よろしければ読んでくださいね🏵️