3月末に、髪をブルーにしたうちの中3不登校ガール。






全く今まで行く気が無かったのに、

「中3からはちゃんと勉強する!!

と決めて、今年に入ってからYouTubeを見ながら勉強したり、自分で問題集を選んでやってみたり、と

彼女なりに努力してきました。


そして、校則についても、

「自分たちでちゃんと考えた校則にしたい」と考えて、みんなの意見を聞くアンケートまで作りました。



そして迎えた今日の始業式。

ちゃんと6時に起きて、しっかり支度をして小2の弟と一緒に登校していきました。



!

早速担任から電話がかかってきました。

「髪が青いんでね~。教室に入れられないんですよ」



 は?教室に入れない?



先「それで、学校のルールがおかしいとかなんとか言ってて…ちょっとおかしなことになっちゃってるので、式は後ろから見させますね。今日は早退の予定でしたよね? ………」 



この日はちょうど、月1の精神科の診察日だったので、9時過ぎに連れて帰りました。


迎えに行ったら娘は

「黒に戻す努力をしろ。戻さないなら学校に来るなって言われた」

「人格を否定された」

と話しながら泣いていました。


そして、

「もう、行かない!!ムカムカ二度と会いたくない!!




…そーですか。

先生の対応は「やっぱりな…」とは思ったけど、「そこまで!?びっくり」と驚きました。


私たちの頃は、わかりやすい『不良』という人たちがいて、髪が金髪だったりパーマがかかってたり、スカートが短かったり長かったりしてましたけど、教室を追い出された人はいませんでした。勝手に出ていく人はいましたけどね(笑)。

だから、髪色が違うくらいで出禁になるとは夢にも思いませんでした。


そもそも、義務教育というのは、

子どもから教育を受けたいと言われたときに、「子どもに学習を受けさせる義務が大人にある」という意味です。


学校に行かずに家で勉強していた娘が、「学校で勉強したい」と思って学校に行ったら、「髪が青いから」という理由だけで、「学校には来るな」と言われてしまった。

これって、やっぱり先にルールを破った娘が悪いのでしょうか?

決められたルールを守っている子たちだけが学校で学べて、そうでない子たちは学校で学んではいけないのでしょうか?



娘は「フリースクールに行く」と言っています。

もう、中学に行くことはスクールカウンセラーさんに会いに行く以外は、ないと思います。


担任の先生への娘の信頼は、あっけなく崩れ去りました。




②に続く→