アラサー夫婦と1歳3歳姉妹の
よにん暮らし*゜


北欧ナチュラルな整った家をめざして 
収納やインテリアをつづるブログ

気になった商品載せてます
楽天ROOM / 

 

父の日何買おうかなぁ…

イベントバナー

 

 

こんばんは、はるかです。

 

 

平日にもおうちにいることのある

パート主婦なんですが、

やはり気になるのが電気代

 

 

ってことで

この子を併用することにしました。

 

 

っじゃん!

image

 

ポータブル電源!笑

 

 

 

 

我が家はオール電化なので

平日10時~17時は電気代高いのです。

 

なので、できる限り

節電できるように

 

・カーテンは空けて電気つけない

・ポータブル電源で電気補給

(PCや充電とか)

・極力電気を使うことをしない←

 

 

これに限る。笑

 

 

ポータブル電源自体は

防災用やキャンプ用にと思って

購入したんですが

(防災用だからソーラー付き買った)

 

長期間使わないと

3か月に1回は電源入れる必要もあるし

(これを忘れるんだわwww)

使用回数によってパフォーマンスは落ちるけど

長期間保存だと30~70%の充電量で

保管してくださいって書いてあって

それっていつ来るかわからん災害に

耐えれなくない???

 

ってことで満充電して70%まで使ったら

再充電する流れで使っていこうと思ってます。

 

持ってるだけでも宝の持ち腐れだし

使える時に使おうと思って。笑

 

 

 

***

 

 

4月の保育料が出ました。

次女が1歳児なので

目をむくほど保育料が高く

(2人目なんで半額なんだけどそれでもたけぇ・・・)

 

撃沈って感じ。笑

 

 

ほんとにもうね、

働くというか節約するというか

お金を使わない生活を

するしかないなぁと思います。

 

本来は収入を増やす…

ってのが良いのかもしれないけど

子どもとの時間もしっかり取りたいし

扶養内から出るつもりはないので

今ある収入でなんとかやりくり

がんばるぞーっおー!!!!

 

\ おうち英語に口コミ☆高し /

車の中で実姉にもらった昔の

こどもチャレンジEnglishDVDを

かけてたら付録を欲しがったので

これに切り替えます。笑

 

\ 衝撃の半額www /

え?これランキングに上がってたんだけど

期間限定で半額じゃん。

うちの水道にも入ってるウルトラファインバブルぅ!

 

 

\ 子どものフロスはこれ /

子どもがご所望なので買いました。

味がしておいしいらしい

 

 

 

しまじろうはbabyから続けてます

Englishも入会してて

知育も生活習慣も英語もカバーできてる◎

こどもちゃれんじ