こんばんは〜!
現役女子大生
はるです
今回は
雰囲気美人なアンニュイ
ファッションのポイント
をご紹介します
アンニュイ とは
退屈や倦怠感 という意味ですが
女性のイメージや雰囲気を表す時は
褒め言葉として
使われることが多いですよね
ミステリアスで
気だるげな 雰囲気 が
色っぽく感じる
そんなアンニュイ感は服装で
演出することができます
大学の授業に出席する
ただこれだけのために
いかにも
「張り切って来ました」
という感じ丸出しの女性を
みなさんも1度は
見かけたことがあると思います
アンニュイを壊すのは
「手を加えた感」
を出してしまうこと
なんです
デートに行くわけでもなく
バイトに行くだけ
あるいは
授業に出るだけ
でも人に会うから
ちゃんとした格好をしないといけない
といってついやり過ぎてしまうと
「張り切りすぎでは、、?」と
男女両方から引かれてしまいます
この記事には誰でも簡単に
真似できる
アンニュイファッションの作り方が
書いてあります!
たった1つ 意識するだけで
落ちついた雰囲気を
出すことができます
一方でこの記事を読むことなく
終わってしまうと
いつまでたってもその
場違いな格好を
晒し続けることになります
雰囲気は意識しなければ
勝手に良くはなりません!
張り切りすぎて
逆にダサい
と思われないためにも
この記事を読み
引かれずに
思わず惹かれる
ようになることをおすすめします
その方法 とは
この色 です
この色の服を着るだけ です
例えば
トップスが薄手のシャツであっても
グレイッシュなブルーと
ブラックを合わせる だけで
アンニュイ感は作れます
あまり目立たない
ぼんやりとした色合いですが
かえってそれが魅力的に
人によっては
紫色・青色・灰色に見える
この曖昧な色を
今あなたのまわりで
探してみてください
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
はる