こんばんは!



Harukiです

{7045EC65-4715-421B-BB57-FFF28F7962A8}





突然ですが、
みなさんは最近何を食べましたか?





どうせ
食事をするのなら、
脚やせに効果のあるものを
食べたいと思いますよね??





あなたの脚が
どんな理由で太いのか。

・筋肉と脂肪が絡み付いて太い。
・むくんでいて太い
・姿勢が悪くて太い


などなど、人それぞれ
理由はありますが、



回は、
むくみについて効果のある
食事の取り方を
お話しします!




むくみの原因となる
食べ物の成分、


それは、ナトリウム(塩分)



味の濃い食事を摂っていると
むくみやすいと
聞いたことはありませんか?


味が濃い=塩分の取りすぎ


のためにむくみが
引き起こされています。





これを解消するためには
どうすればいいのか。

1番手っ取り早いのは
薄味のものを食べることが
良いのですが、


普段から濃い味の食事を
とっている人にとって
それはストレスですよね~~。


余計にドカ食いしちゃう
原因にだってなります。



なので、
濃い味の食事をする人、
また塩分を摂りすぎちゃったな~と
思った人は、



まずは、
水をたくさん飲みましょう。

1日1.5~2㍑が目安です。


水を飲みすぎると
余計にむくむんじゃないと?
と思う方がよく
いるのですが、

それは間違いです。






とっても簡単に説明すると、



私たちの体は
たっくさーーんの
細胞さんたちがいる
おかげで、でできています。


体の中の塩分が多くなると
細胞さんたちは、
塩分を薄めようとして
自分の中にたくさん水分を
溜め込み、大きく膨れていきます。


これがむくみです。




なので、
体の中の塩分を
少なくするためには、


水を飲んで薄めて
あげることが大切です。




「でも、結局、
水をたくさん飲むんだから
今度は水太りするんじゃないと?」



いえいえ、
細胞さんたちが塩分を
薄めきった後に、

あまった水分は
尿として、排出される
仕組みになっています!





もし、
それでもむくむのであれば
栄養不足が原因です。

これについて話すと
話したいことが
盛りだくさんで
訳がわからなくなってくる
ので、また今度にします!笑





他にも、女性は、
生理で血液が大量に
失われるのに備えて、
大量の水分を蓄えようとします。

生理の10日前くらいから
お腹や足などむくみ
やすくなります。


「水を飲んでるのに…
    塩分控えてるのに…
    なんでむくむとー!?」

という方は、
生理前かもしれません。










まだまだ

むくみの
原因になる成分や、
むくみを
解消してくれる栄養成分
についてお話ししたいですが、

長くなったので
ここで終わります!



また次回!
お話ししますね!



ここまで
読んでくれて
ありがとうございました!(^O^)