こんにちは!


Harukiです( ´・‿・`)



あなたは、
自分の足についているお肉が、 

「筋肉」or「脂肪」

どちらなのか自分で
知っていますか???



知らないまま
脚やせダイエットを続けても、
あなたの脚は
細くなりません。



その努力は無駄になるでしょう。




あなたが、

ショーパンを履ける細い脚になりたい!
今年こそは痩せて海にビキニ着て
行きたい!
と思うのなら、




あなたの脚のお肉が
脂肪なのか、筋肉なのかを
知って、自分にぴったりの
脚やせダイエット法を見つけましょう!




いまあなたはこのブログを
どこで読んでくれていますか??


学校の教室?それともお家?
あるいは電車の中?

たった5秒で
自分の脚が、脂肪or筋肉
どちらなのかチェックしちゃいましょう!




見分ける方法

まず、
太もも(あるいはふくらはぎ)の
お肉を、掴めるだけ掴んでください。

このとき、できれば
立つより座っていた方が、
筋肉を使わないので
わかりやすいです。

掴んだら、脚の付け根から
脚を上下させましょう。
(ふくらはぎの場合は足首を
上下させてください)

そのときに、掴めている
お肉が脂肪です。
硬かろうが掴めているのなら脂肪です。



たくさん掴めたあなた。
良かったですね。

その脂肪を全て落とすことが
できます!!
周りをあっと驚かせるくらい
細くなって大変身できます!👏




脂肪がつまめなかったのに

脚が太いなら要注意。

 


筋肉に脂肪が絡み合って

硬くなっている

可能性があります。

脂肪がついているだけでなく、

むくみが生じている

可能性もあります。

 



(むくみの対処法については

いくつか方法があるので

また今度紹介します!)







まずは筋肉を柔らかくして、

脂肪を燃焼しやすくしてあげること

が大切です。

 


ガッチガチに固まってしまった

筋肉はなかなか手強いです。



普通筋肉は、

使われる時だけ縮こまって

硬くなります。





ちょっと難しく

なりそうなので、

簡単に言うと、


「筋肉さん、縮こまってください!」

あるいは、

「緩んでください!」

と、指令を出すのが脳みそで


ちゃんと、

指令に従っているかチェックし、

できていなかったら調節するのが

筋紡錘(きんぼうすい)と

いいます。




筋肉が硬い人は、

この、筋紡錘が

上手に動いていないので、


なかなか筋肉を

緩めることができない

可能性があります。





なのでまずは、

緩ませることを

覚えさせてあげましょう(^O^)




効果的なのは、

ストレッチです。


このとき、

痛いと感じるまで

するのではなく、

気持ちいいな~(´-`).。oO

と感じるくらいに伸ばすのがベスト!


無理に伸ばすと、

筋肉が縮まっている状態を

余計に覚えさせてしまいます。




また、

やりやすい方を先にすると、

やりにくい方も、自然と

伸びやすくなります。





伸ばし終わったら必ず、

リラックスした元の体勢に、

戻ることが大切です!




リラックスした状態に

戻ることで、

硬くなった筋肉に

血が流れ始め、

ほぐれていきます。




また、お風呂上りの20分が

体も温まっているので

ストレッチするなら、

この20分をおすすめします!




これにマッサージをプラスすると

なお良し!です!



マッサージの仕方や

楽しく続かせるコツについてもまた

お話しします!





それではまた!



ありがとうございました(^O^)