小一息子、初めての夏休み🌻
毎日通ってる 学童での自由学習、
学習時間に取り組むためのドリルを母が選ぶぞ!
.....のお話。
私は保育士試験のための実務経験を学童で積んだので
200人近くの 小学生と関わってきました。
もちろん、学習面でも✏️
その貴重な経験が
自分の子育てにも生きてるなぁと実感する
今日この頃の母です😌✨
沢山の個性豊かな こどもたちと関わることで
子育てに対して柔軟な考えを
持てるようになったことも、良き収穫🍐
決して大袈裟ではなく
私の人生になくてはならない経験だった!
さてさて、本題に戻り
書店で、ドリルを片っ端からパラパラして
母が選んだのは 学研のこちら。
国語は、息子の苦手な文章読解 📖
苦手というか文章を読むのが面倒くさいようです。
算数は母より計算早いし、大得意だから
国語の文章読解の学習にも繋がるのを期待して
文章題のドリルにしました!
親しみが持てる優しいフォントに
ウッ!とならない文章量と余白、
主張が強すぎない イラストとシール☺️👏
学研のドリル、おすすめです🌼
保育士試験の参考書 選びの時に
フォントって 意外と大事だなって思った💡
大人になって、久々の勉強だったけど
自分が勉強しないと気付けないこともあるね~。
母が 特に何も言わなくても
30分の学習時間で 国語2枚と算数2枚くらいを
終わらせてきてます👏
息子だけにやれとは言わない!
母も その日のうちに丸付けをする💯
たまに朝ごはん食べつつ、している日もある。笑
交換日記(古🙄)のような気持ちで
息子のがんばりに 毎日しっかりと返さなければ。
息子は毎日勉強するのに
母の丸付けは週末にまとめて〜っていうのは
筋が通ってないような気がして。マジメ🥸
こどもが興味を持てるような
キャラクターもののドリルもいいけど
ご褒美シールを貼るためだけに
がむしゃらに進めてしまうのでは意味がない😭
シールを貼りたくて、貼ることを目的に
遊びの時間にもドリルをする
↓
全く集中できず、学習効果が得られない🙄💡
ご褒美シールのパワーで
0を1〜3くらいにはできるかもだけど
5できる子には向かないような🔥
どうしても ポケ◯ンドリルやりたいって言われたら
私ならシールを一日分ずつ渡すかなぁ😏
春休みは 勉強への興味付けに
うんこドリルを持たせていました💩こちら
ページや問題を飛ばさず
順番に進めていく癖をつけるためにも
シールを一日分ずつ切り取って
取り組むページに毎日添付してたよ。
二冊を丸付けした、母の率直な感想なんだけど
うんこの問題って イメージしづらくない?笑
想像力豊かな母からすると(自分で言うな)
どの問題も現実離れし過ぎていて💩
脳内🧠ごちゃごちゃするというか。
学童で 子どもたちに勉強を教えてた時も
静かな学習空間で真剣に うんこを連呼してる自分に
不思議な感覚はありましたね💩笑笑
息子も 次もうんこドリルがいい!とかでもなく
今回のドリルに移行しました。
あと、低学年の学習に効果的なのが
絵本の視写🌈
ただ絵本の文章を書き写すだけだけど
学習時間の残りで気軽にできて
読み覚え書くの三つで、国語力がつく!
視写は 集中力も要するし
紙一枚分を息子が一度に書き写せるとは
正直 思っていなくて。笑
そんな母の本気で驚いた反応が新鮮だったのか
毎日 視写をやっては、得意気に見せてくれる☺️
一生懸命な息子の文字が可愛くて。
✨教育ママ✨には ほど遠いけど
息子が 学童での学習時間を有意義に過ごせるよう
色々と考えてる母なのでした。
最近、ZARAのオンラインでゲットした息子服🌻
秋に先がけて スウェット系
良いのあるかな〜と、思って覗いた ZARA 👁
結局、既に沢山あるTシャツを買ってる人〜。笑
沖縄旅行記は こちらから読めます🏝️
楽天 ROOMは こちらから🛒
インスタグラム🌈
下のプロフィール欄のアイコンからどうぞ。