はじめまして、

45歳独身“はるひ”

と申します。


6月22日開腹手術
子宮・卵管・

漿膜下筋腫

粘膜下筋腫&ポリープ
摘出
に挑んだところ、


腹を開けたら漿膜下筋腫

後腹膜腫瘍だと判明!!


8月14日
富細胞性神経鞘腫
(良性)
の結果が出ました。



昨日の記事の続き。


「今回で診察終わり」とかいう謎に

話が戻った。


次の診察…
やるなら
1年とか2年後
かなあ

もちろん
どこかがおかしいなと
思った時はすぐ来てね

 
サムネイル


おじちゃま?


1年と2年の間には

365日もの差があるよねえ


そんなアバウトで良いんかい?


とりあえず1年後に
しとこっか?

 
サムネイル


サムネイル
 

しとく!


なんだこの

次の同窓会いつにする?

みたいな

軽いノリはwww



おじちゃまとしては、

良性だし

術後の経過も良好そうだし、

ってことで自信を持っての

判断なんだろうが…


っていうか内診する気配もないし、


後腹膜腫瘍で胸がいっぱいで

粘膜下筋腫やポリープの存在

忘れてないかおじちゃま?


子宮取って縫ったんだから

2ヶ月3ヶ月くらい定期的に

経過観察しなくて良いのか?


サムネイル

内診は嫌だから
やらなきゃやらない方が
良いので
黙っておいたw


…それよりも、

気になることが出てきた。


サムネイル
 

先生、
1年後もちゃんとこの病院に
居るよね?
他の科では先生の移動が
結構頻繁にあるって

聞いたけど。
先生どっかいっちゃうなら
私そっちまで
追っかけて行くから!


(ストーカーかよ勘弁してくれ)
いや、
クビにならない限りいるよ

 
サムネイル


サムネイル
 

クビ!!?
ないないない!
それはない、
そんなことしたら
この病院おしまいだよ。
先生が周囲から
絶大な支持を受けてるのは
入院中看護師さんたちと話して
よっく分かったし、
先生の腕も私が
良く分かってる!!


先生相手によくこんだけ

ベラベラ喋るなと

自分でも感心するくらい、

絶賛し放題しといたw


そして最後に、



しばしのお別れの挨拶とともに

診察終了


…の、

はずだったのだが。


待合室に出たとたん

はるひは

とんでもないことに気がつき

青ざめた!!!



続く。