和紙の里で蕎麦を食べました。 | Slow trip

和紙の里で蕎麦を食べました。

少しづつ寒さが和らいで春がすぐそこに。

 

 

 

 

 

今日は道の駅「和紙の里」へ行ってきた。

 

 

 

 

 

食べるつもりは無かったんだけど、店の前に来たら食欲が出る不思議。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

シンプルにかけそばを注文してみよう。

 

 

 

 

 

値段は500円。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

素朴でコシがある蕎麦を堪能できました。

 

 

 

 

 

美味しい!

 

 

 

 

 

あっという間に完食。

 

 

 

 

 

食堂の隣では、スタッフが蕎麦打ちしていた。

 

 

 

 

 

次に来たときは大盛を食べてみよう。

 

 

 

 

 

定峰峠へ行ってみた。

 

 

 

 

 

秩父方面へは通行不可の案内看板が設置してあったけど様子見で。

 

 

 

 

 

標高が上がるにつれ、道の両脇に残雪が出現。

 

 

 

 

 

峠までの道は中央に残雪があった箇所もあったけど、オートバイでも通行可能。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

秩父市側は、西側なので太陽光が当たりづらい為、残雪がまだあると思われます。

 

 

 

 

 

定峰峠から東方向(いま来た道方向)。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

朝は寒いけど暖かい日が多くなってきた。

 

 

 

 

 

遠出は来月後半から始めよう。

 

 

 

 

 

それまで近場を。