雨の房総半島最南端 | Slow trip

雨の房総半島最南端

降水確率50%の予報が出ていたが、雨に降られないことを祈りつつ出発。

 

 

 

image

 

 

 

結局ポータブルナビの位置は、ここに。

image

 

 

 

チェーンはそろそろ交換時期。

image

 

 

 

首都高、アクアライン、富津立山道路を走り目的地までもうすぐ。

image

 

 

 

途中、館山城が見えた。

別の日に来よう。

image

 

 

 

洲崎灯台(登録有形文化財)に到着。

image

 

 

 

ここで雨が降り始めた・・・。

image

 

 

有料駐車場あり。

200円。

image

 

 

 

近くの海岸。

image

 

 

 

海上に雨の領域との境が見える。

image

 

 

 

 

 

折角なので、房総半島の最南端まで足をのばす。

 

 

 

 

房総フラワーライン

image

 

 

 

 

到着。

image

 

 

 

 

房総半島最南端の碑。

image

 

 

 

 

岩の上にベンチがある。

image

 

 

 

 

ベンチからの眺望。

(雨の水滴があたり画質が悪い)

 

 

往路320km前後のツーリング。

比較的、気温が高く雨に打たれても寒くはなかった。

今度の休みにGBを磨いてやろう。