貴重な晴れ間 | Slow trip

貴重な晴れ間

連休最終日の朝。

 

雨が降り続いていた。

 

仕方がなく寝どこから起きだし、朝食を食べていると、ベランダの窓が明るくなってきた。

 

雨はまだパラパラと降っているが、天気予報を確認すると止みそうだ。

 

しかし、それも短時間だということを予報は告げていた。

 

次の雨雲が南西の方から近づいてくる。

 

しばらく部屋で待機していると、外がさらに明るくなり太陽が顔を出した。

 

そうすると居ても立っても居られなくなり、支度を始め、GBのエンジンを始動。

 

今日はどこに行こうかと数秒思案のち、皇居方面へ行くことにする。

 

 

 

 

自宅から、小一時間で皇居前に到着。

写真の奥が皇居。

image

 

 

 

この場所から江戸城址の巽櫓(たつみやぐら)が少し見える。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し近くから撮りたかったのだが、警察がウロウロしてるので自粛。

 

 

近いうちに日本最大の城址、江戸城址へ見学に来よう。

 

 

 

 

 

前方へまっすぐ進むと東京駅だ。

赤レンガの駅舎が見える。

image

 

 

 

海が見たくなったので、晴海ふ頭へ行くことにする。

 

 

渋滞もなく気持ちよく走る。

 

 

実に気持ちが良い。

 

 

 

 

晴海ふ頭に到着。

レインボーブリッジが見える。

image

 

 

 

近くにオリンピックの選手村を造っているらしいが、どうなっているのだろう。

周辺は高級マンションが並んでいます。

image

 

 

 

あっという間に西方向の空が怪しくなってきた。

雨が近づいている。

天気予報は正しかった。束の間(2時間位)の晴れ間であった。

image

 

 

 

仕方なく帰宅することにします。

あと少しで自宅というところで、しっかり雨に打たれました・・・。

image

 

 

 

夕方、雨が上がり南の空。

間もなく梅雨は収束か。

image