今日は、といっても日付が変わっているので、正確には昨日です。わかりやすくいうと18日です。


まず、午前中は娘の歯医者、抜歯しました。すぐにピアノ教室(詳しい事はまた後日)。買い物行って


昼ごはん作って食べ終わる頃、嫁の妹が娘を迎えに(どこかへ遊びに行くらしい、姪っ子もいっしょ)。


で、私はというと誰もいないのでノンビリ ダラダラ、ゴロゴロ・・・してられません。野球です。


このチームでは『野球ノート』という子供と監督の交換ノート(試合や練習の反省を書いて監督がアドバイ


スをする)みたいなのがありまして、息子が「こんなん書いてあった」と読み上げてくれた。車を運転中


だったので、夕食ごゆっくり読ませてもらった。


親からみればまだまだ頼りない奴に思えるのに・・・。気が付かない内に少しずつ成長してるのかな。


子どもの感想 反省に対しての監督の言葉。



「あのプレーはピッチャーが不安定な中での勇気を与えるプレーでした。最高です」


「お前の元気、声、雰囲気、笑顔などチームを変えられると思っています。それだけ期待していますよ」


「いい物はある。努力できるか ですね 今から人より努力する習慣を身に付けなくてはダメです」


「人生という名の植木鉢に、


  野球という名の種をまき、


  努力という名の肥料をまき、


  汗という名の水をまき、

 

  仲間という名の太陽を浴び


  枯れそうなときは、仲間から愛をもらい、監督 コーチの下で強く、大きく成長し


  時には大粒の雨も降るだろう


  時には激しい雷も落ちるだろう


  そんな厳しい道のりを 乗り越えた者だけに 


  「全国大会 優勝」 という名の花が咲く


  お前なら 必ず出来ると信じてます!」


一部抜粋。


話半分としても ここまで信じてもらえてると思うとやっぱりうれしいので・・・。


                       息子に乾杯。


       


                      でも、絶対にほめません。