9月21日
yukoさんの子供(孫)達を連れて奧白根山に登りたいとLaylaさんからの集合連絡で丸沼高原からロープウェイを利用するコースで登って来ました。

イメージ 1

標高 2,000m地点の岩の上で格好良く決めるGAKUくん

イメージ 2

7時半始発のロープウェイは長い列でしたがほとんど待つこともなく乗り込むことが出来ました。

イメージ 3

山頂に向かって出発前の記念撮影
(photo byやまとそばさん)

イメージ 4

子供達は岩場も元気よく登って行きます。

イメージ 5

こんな急登もへっちゃら

イメージ 6

しばらく登ったところで休憩
Laylaさんは燧ヶ岳を探してカメラで良いところをパチリ!

イメージ 10

目の前がいきなり開けて森林限界まで登って来ました。

イメージ 7

森林限界にくるとガレ場の急登に成ります。

イメージ 8

高度も上がり風も冷たくなって来たのでジャケットを着て山頂を目指します。

イメージ 9

山頂は、登山客で賑わっています。
最後の急登です。

イメージ 11

山頂直下から見える五色沼
2009年7月26日に日光白根山山頂から見た五色沼と五色沼を歩く人達を見て五色沼のあまりにも美しさに沼まで下りて行ったのを思い出しました。
まだ6年前のことですね。ずいぶんと前のような気がしました。

イメージ 12

奧白根山の撮影スポットの岩の上に立つ登山者

イメージ 13

奧白根山(日光白根山)山頂で全員揃って記念写真 はい!ち~ず。

イメージ 14

奧白根山山頂でランチの準備をして始めていると
なんと!思いもよらなかったバースデーサプライズ!
思いがけないことに嬉しくて恥ずかしくてどうして良いか戸惑いも嬉しすぎて
奧白根山山頂でキャンドルローソクまで用意して頂いてバースデーケーキ
最高に嬉しかったです感謝!

イメージ 15

ケーキを持って両脇に美しい花花花~!


イメージ 27

この日もリーダーでお世話に成ったやまとそばさん

イメージ 16

奥日光3人娘も岩の上で格好良く決めてます!
naoさん高いところが少し苦手だったでしょうか。

イメージ 17

ランチを取って楽しんだ後は下山開始です。

イメージ 18

子供達は急な岩場も怖がらず元気よく下ります。

イメージ 19

イメージ 20

ゴールが見えたところで子供達が元気よく走り出しました。
私も負けずとトップを取るぞ~!かけ声とともに本気で駆け出します。

イメージ 21

子供達と本気の勝負! トップを狙え!

イメージ 22

鹿よけのフェンスを開けているうちにHANAちゃん抜かれ、あっけなくYUIちゃんGAKUくんにも抜かれてしまいました。
トップを取った3人の得意そうな表情。

イメージ 23

大人達も続々と戻って来ました。

イメージ 24

奥白根山(日光白根山)も雲が取れて山頂がお疲れさまと綺麗に顔を出してました。

イメージ 25

下山後の記念撮影
GAKUくんの得意そうな表情一回り大きくなりました。

イメージ 26

今回も、みなさんとご一緒させて頂いて、本当に楽しい一日を過ごせました。
思いがけないバースデーサプライズ有り難うございました感謝!
大変お世話になりました。


次は、
22、23日:満天の星と八方池が綺麗な八方尾根・唐松岳
27日:紅葉で有名な千畳敷カール~木曽駒ヶ岳~馬の背~濃ヶ池~中岳~宝剣山荘へのロングコース