社畜とリア充 | HardReggaeCafe@Ameblo.jp

社畜とリア充

先日のことですが、とある飲み会でスマホアプリの話になりました。
そこで聞いた話でFacebookでつながっている上司が投稿すると
自動に「いいね」を付ける”社畜”とかいうアプリがあるんだそうです。

ゴキゲンとりのようですが、この「社畜」という言葉
ネット界隈の(それもすぐ影響されちゃう人たち)の間では
よく使われている言葉です。要は会社の奴隷ってことみたい。

社畜になりたくないからニートかフリーランスを選択する
みたいな文脈で使われるっぽいですが、発想がちと幼稚だなと
思ってしまう言葉です。

似たような言葉で「リア充」という言葉もあります。
知らない人のために解説するとリアル充実ということで
リアルな生活(会社でのステータスや待遇、プライベートも充実している)
が満たされている人を指すんだそうです。そういう人達に対する
やっかみで使われることが多いみたい。

ひがみっぽい人たちと話をしているとよくこういう言葉が
出ますが、正直いい気分になれません。

ネットの世界だけで通じる言葉に後ろ向きなものが多いのは
日本特有の現象なんですかね?

ぜひネット発のポジティブワードを作ってほしいものです。