12/30


続き 🎩


長崎に 帰省しております ✈️


大浦天主堂を 回った後、



次は、すぐ 隣にある グラバー園へ 🌻



ここに来るのも 久しぶりだなあ 😌💭


こちらも 世界遺産に 登録されていまーす!🌏





グラバー園とは。そもそも。


社会の 教科書にも 載ってたよね 🤔?



横浜、函館と ともに 開港となった 長崎!⚓️


海外の方が 日本にも くるようになり、


住むようにもなり、


日本で 最も古い 木造洋風建築 🏠 が


旧グラバー住宅 。


( 解釈 違ったら ごめん 🙏 多分合ってる )



旧グラバー住宅 以外にも、


計 9棟の 建築物が ありまーす!


ここが グラバー園 🌳




入場券。グラバーさん、こんにちは 🙋‍♀️🙋‍♂️



エスカレーターで 上まで のぼります。




家が 坂に ズラーっと 並んでる感じが


長崎らしい。あと 山と。




大浦天主堂が 写真NGやったから


その感覚で 写真 あまり 撮っておらず 💔




ここの鯉 大きくない? 🐟 伝わる?





建築物を みて歩いてー、



👆 これが 旧グラバー住宅 🏠



君が心をくれたから の ドラマ1話目では


この グラバー園で 線香花火 してたよー!








ハートの石も。記念に。




写真も 撮ってくれました 📷



モノクロ〜 📷 ✧




最後の最後には、長崎のお祭り、くんち で


使われる 御朱印船 が 飾ってあったり。




映像も。🥹




蛇踊りも。 🐉



うわーーーん おくんち 行きたすぎるーー😭😭


いつか、👧🏻👶 連れて おくんちの時期に


帰ってきたい。




この帰り道の坂も好き。



ドラマにも 出てましたねー! ✧



大人になって、こういう歴史的なとこ


回ると、小さい頃と 感覚 全然違って 楽しい◎



続く 🌳