こんにちは

 

 

 

 

               いつの間にか…時間は流れて…

               6月も中旬に入り

               晴れたり、曇ったり…徐々に雨も増し…アジサイが

               初初しい色合いで色ずき初めてきました。

 

               ガザ戦闘から8ケ月…避難民は…

               イスラエルが「人道地区」と称しパレスチナ自治区  

               住民の避難先に指定する南部ハンユニス西方の

               マワシ地区、イスラエル軍が南部ラファで地上作戦

               を始めた5月上旬以降多くの市民が退避したが人

               道とは名ばかりで実態は生活インフラが何もない砂

               丘でそこにテントを次から次と設置水も電気もない

               下水設備は当然なく、1mほどの穴を掘り周囲を布

               で覆ったトイレに用を足す。視線の先には汚水の水

               溜まり蚊やハエが飛び交う。弁護士のオマル・ハラ

               ーラさんは、あまりにも非人道的だ、こんな場所に

               退避を指示するのはイスラエルが我々を同じ人間

               とみなしていない証拠だと憤った。

               何より厳しいのは気温が30度以上の中での激しい

               照り返し砂丘のため痛むような暑さが続く、給水車

               が来るのは2日に1回、水や食料を求めて数キロ歩

               くと言う、昨年11月に北部ガザ市から南部ラファ

               へそしてマワシ地区に戦火に追われた100万人

               以上の避難民は疲れ切っているという。

               ガザ保健当局は7日ガザ側死者が36731人と発

               表した。

               

               

               

  中央公園の朝

 

 

 ホタルブクロがいっぱい咲いて…

 

 アジサイが…

 

 優しい色合い…これから濃くなって…

 

 これからグリーンこれから

 

ユリも咲いて…

 

又目に留まり…

 

 

 公園を後に隣の池を覗き…主の様に高台から…

 

土手の上で…ケリが…

 

 ケリの子供…

風見鶏は南を指して…

 

 池の西側の土手沿いの道を南に進み…春の小径に…(径の名前)

 

 

 春の小径にもアジサイが沢山咲いていました。

アナベラ…

 ピンクが綺麗に…

 

 

 

 爽やかな色合い…

 

 

 アナベラがグリーンから白にかわりかけ…雨あがりで重いのか…

 

 

 

またピンクが…

 

 

ダンスパーティー…

 

 

 

 

 

 

アジサイが途切れて…

 

空も上空は青空に…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広場に…

 

雑草の中に小鳥が…

 

 

萩の小径で…

 

空は飛行機雲が・・・

タイワンフウの小森の下では…グリーンから黄金色に変わった小判草が…

 

 

 

       雨水をいっぱい吸った小判草…次に滴が落ちるのは…

 

 

 

 

           … 皆様に穏やかな日々が続きます様に …