こんにちは

 

 

 

 

 

 

 

 

              いつの間にか…時間は流れて…

              5月も中旬に入り…

 

              沖縄はもう梅雨に入っていますが…こちら地方は

              毎日雨雲がどんよりとスッキリしない天気…昼間

              は夏日が続き…周囲の山や野原は緑が濃くなって

              きました。

              

 

 

 

 

  中央公園のメタセコイアも緑の芽が…”都忘れ”が今年も咲いて…

 

 

  

 

 

  

 

  花壇ではびおらが生き生きと…

 

 シャクナゲももう終わりに…

 

木陰で可愛いつつじとオダマキが…

 

 

 

 艶やかなクレマチスが朝陽を透して…

 

 

  花の裏から…

 

 

 隣にはチロリアンランプが…

 

 

その木陰に…可愛いタツナミソウ…

 

 シランも…

 

 

垂れさがるオウドウ…

 サラーペルビアナが開き始めて…

 

 

 となりに狸さん…

 

 

  繁みの下で…ヒメウツギが…

 

 

 花壇には…ノースポールが…

 

 ケシが一輪…

 

 メタセコイアの下の草むらに…ハルジオン…

 わたぼっくりが・・・

 

 

  公園をあとに隣の池に…さぎさん何かをじっと見つめて…

 

 風見鶏は北を…

池の中には…サギとカモさんが…

 

 土手にはハトが…

 

 

 

 土手沿いの道を南に進み・・・ 欅もみどりが濃くなって・・・

 

 春の小径も手のひらの苑に花が…

 

 

 

 

 あやめが二輪さいていました。

 

  

  

 小径を進むとシュロの下にアメリカイワナンテンが咲き乱れて…

 

 

 

 

広場の樹々は…花を付けたり…

 

 

 実を付けたり…

 

 

 

 タイワンフウの小森も緑が艶やかに…

 

   

 径の向こう側のpromenadeにあるカフェの五月が綺麗に

 

 

 

 タイワンフウの小森から振り返ると…

 

 前はメタセコイア並木が…

 

 メタセコイアも緑を増して…

 

 

 メタセコイヤ並木のしたでカラスが一羽…何を見つめて…

 

 

        自然の恵みに癒されながら…今日も平凡な一日が

                終わろうとしています。  平和に感謝して…

 

 

 

            … 皆様に穏やかな日々が続きます様に …