私は、ここんとこ、自分(の肉体&エネルギー体)を変化させるためのワークをやっていますが、中々思うようには行っていません。

 

全く手応えが無い分けではないけど、そのスピードが足を怪我したカタツムリみたいですし、ワークの最中の手ごたえはワークが終わったらあんまり残らない(つまり、効果が余り積みかさならない)様な気もしてイラついています。

 

“ひょっとしたら、高年齢の人間は、若い人に比べて、変化の可能性も小さいのかなあ?”なんて弱気なことも考えてしまう。

 

 

下記は、そういう状態で、チャネリング的に出てきた感覚です。

(これは私以外の人には役に立たないでしょう。なお、内容その他が気に入らない方は記事自体をスルーしてください。)

 

「〇〇より」

 

「お前が今のワークをやり始めてまだ2か月ほどだろう。

 

今はまだ序盤で、これからがワークの本番の段階と思って続けるんじゃぞ。

 

ところで、高年齢になると、肉体的体力だけでなく、精神的な力・・・例えば、持久力、闘争心、等のエネルギー・・・も衰えてくる。

 

自分がそういう段階にある事を自覚して、なるべく自分の心をコントロールして、継続していくんだよ。

 

先が見えないことをやるのは辛いが、全く可能性が無い事をやっているわけでもない。未来に向かって一筋の光明はあるだろう。

 

根性を出して続けるんじゃ。」    

                                                (以上)

 

 

まあ、自分がやりたいことをやっている分けだから、思うように進まなくてイライラするといっても、やっぱり幸せなんだよね。

 

でも、そのことをすぐに忘れてしまう!

 

 

 

 

下のバナーをポチッとお願いします!!

クリックしてくださった方に感謝の気持ちを込めてレイキのエネルギーを送ります!

↓↓


スピリチュアルランキング

 

 

 

ホームページはこちらから。

↓↓

ヒーリングルーム未来